こんな疑問に答えます。
こんにちは、青汁を毎日飲んでいるタストテンです
毎日の食生活…こんな感じになっていませんか?
- 揚げ物は欠かせない
- 毎日のようにお酒を飲む
- 脂っこいものばかり食べている
- お菓子やスイーツは欠かせない!
- 外食やコンビニ弁当、ファストフードばかり食べている
このような食生活を続けていくと、コレステロール値が高くなってしまい、様々な健康リスクを伴います。
そんな人におすすめなのが、大正製薬の『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』です。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』はトクホの青汁で、コレステロール値を下げる効果のある『キトサン』を配合しています。
乱れがちな食生活の栄養バランスを補いつつ、コレステロール値を下げられるのは嬉しいですね。
今回は、『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』の解説をしつつ、実飲レビューを紹介していきます
コレステロール値を気にする人や、青汁の興味がある人の参考になれば幸いです。
飲みやすくておすすめな青汁はこちら
- 【トクホの青汁!コレステロール値を気にする人向け】
▶大正ヘルスマネージ大麦若葉キトサン青汁 - 【乳酸菌たっぷり!健康に気を使いたい人向け】
▶大正製薬の乳酸菌青汁 - 【基礎代謝アップ!魅せる体を目指す人向け】
▶すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH
\ 送料無料でお試し! /
大正製薬の『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』の効果とは?
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』ってどんな効果があるの?
大正製薬の『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は、コレステロール値が気になる人のために作られたトクホの青汁です
※トクホとは?
トクホとは、「特定保健用食品」の通称です。
健康に関わる機能や効果について、消費者庁に認められた食品のことを指します。
トクホのウーロン茶とか、最近増えてきてるよね
国の審査のもと許可を受けたものがトクホとなるので、『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』も、一定の安全性や有効性が認められているといえます。
そのため、安心して飲むことができます。
そんな『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』ですが、次のような人に飲んでほしい青汁です。
- 脂っこいものが大好き
- 揚げ物が大好き
- レバー大好き
- 卵も大好き
- 外食やコンビニ弁当ばかり
- 毎日のようにお酒を飲む
- お菓子やスイーツは欠かせない!
このような人は、コレステロール値が高くなりやすいため、対策が必要になります。
そこで、コレステロール値を下げられる青汁『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』がおすすめ。
キトサンは、コレステロール値を下げる効果があります。
さらに『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』なら、青汁本来の栄養も摂取できるので一石二鳥ですね。
僕も実際に飲んでいますが、スッキリした味で飲みやすいので、長く飲み続けていけます
【無農薬の青汁】主原料である大麦若葉は農薬を使用していない
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』に含まれる大麦若葉は、栽培期間中に農薬を一切使用していません。
九州地区の契約農場で栽培を始める2年以上前から、農薬や化学肥料を全く使用していない畑で育てているので、安心して飲むことができます。
国産(九州産)の無農薬の大麦若葉を使い、国産メーカーが作っているのがポイント。
製薬会社ならではの品質管理により、より安全に、品質を維持して商品として届けられます。
毎日飲むものだからこそ、安心して飲める青汁を選びたいところですね
【栄養豊富】青汁としても栄養豊富ですごく優秀
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は、コレステロール値を低下させるキトサンを含んだ青汁です。
キトサンの効果に目が行きがちですが、主原料は九州産の『大麦若葉』で、青汁としての成分も優秀。
大麦若葉は、鉄分や葉酸、ビタミンB2、食物繊維などの様々な栄養素を含んでいます。
※参考
大麦若葉の栄養価比較
- 葉酸▶小松菜の約6.5倍
- 鉄分▶ほうれん草の約8.8倍
- ビタミンB2▶アスパラガスの約9.5倍
※青汁1杯に含まれている栄養価ではなく、青汁の粉末100gと野菜を比較しています
不足しがちな栄養素と、コレステロール値を下げるキトサンを同時に摂取できるのが嬉しいですね。
足りない栄養を補いつつ、コレステロール値を下げて体質改善していきましょう!
注意事項
青汁は不足しがちな栄養素を補うものなので、青汁だけでは健康になれません。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』だけに依存せず、毎日の食事から見直していきましょう。
【成分について】キトサンの効果とは?コレステロール対策ができる?
キトサンは、『コレステロールの吸収を抑える』効果があります。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』に含まれるキトサンは、カニの殻に含まれるキチンを加工することで生成された不溶性食物繊維です。
穀類や野菜、きのこ、甲殻類などに多く含まれています。
この不溶性食物繊維により、血中コレステロールの消費を促し、低下させる働きがあります。
大正製薬が実際に試験をした結果、毎日続けて飲むことで、4週間後には悪玉コレステロールの数値が下がるという試験結果が得られました。
摂り続けることをやめてしまうと、コレステロール値が上がってしまうこともわかっています。
継続して飲み続けることが重要です。1日2日飲んだだけでは良くなりません
【補足】『キトサン』の成分や素材について
キトサンは、通常の食事では摂取することができません。
カニやエビの殻に多く含まれている『キチン』を、アルカリ処理などで抽出したものが『キトサン』になるからですね。
そのためキトサンは、サプリメントやこの青汁を飲んで摂取する必要があります。
ちなみに、『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』1袋あたり、キトサンは380mg含まれています。
キトサンは1日500mg~1000mg摂るのが良いとされているので、『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』ですと、1日2杯分飲むのがおすすめです。
朝食後と夕食後といったように、2回に分けて飲みましょう
【飲み方】『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』はどのように飲めばいいの?
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は水に溶かして飲めばいいの?
1袋あたり約100mlの水またはお湯に溶かして、よくかき混ぜてから飲むようにしましょう
100mlだと味が薄く感じる人は、少なめの水にすると味が濃くなります。
ただし、少なすぎると青汁の粉が溶けないので注意が必要です。
青汁は食前・食後、どちらのタイミングで飲んでもOKです。
【できれば1日1袋以上】『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』はどれぐらい飲み続ければいいの?
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』はどれぐらい飲み続ければいいの?
毎日飲み続けることが大切で、1日1袋~3袋を1ヶ月は続けるようにしてください
1日に飲みすぎると、体質や体調により、一過性の膨満感を覚えることがありますので、気になる人は1日1袋を目安に飲みましょう。
青汁は数日で効果が現れるものではなく、劇的に体に変化が訪れるものでもありません。
そのため、日々の習慣として、飲み続けるようにしましょう。
飲み続けるなら、定期便で10%割引で購入できる公式サイトがおすすめ。
初回限定で980円(送料無料)でお得なので、ぜひ一度、試してみてください。
\ 送料無料でお試し! /
【飲み忘れを防ぐには】『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』を飲み続けるコツは?
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』を飲み続けるコツは?
青汁を飲む習慣がないと、つい飲み忘れてしまうことがありますよね。
そんなときは、『目のつきやすいところに置いておく』のがおすすめです。
例えば、次のような場所になります。
- 朝食に青汁を飲みたい▶アラームの横に置く・食卓に置いておく
- 会社の昼休みに飲みたい▶弁当持参なら弁当箱に入れておく・財布の中に入れておく
- 夕食に飲みたい▶食卓に置いておく、自炊する人は炊飯器の横に置いておく
また、スマホのアラーム機能で、『決まった時間に青汁を飲むように時間設定をする』のも効果的ですね。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は1袋なら持ち運びやすい小さいサイズなので、出先で飲みたいなら財布の中など、わかりやすいところに忍ばせておくのがいいと思います。
※ちなみに袋のサイズは、およそ『縦9cm×横6cm』になります
飲み忘れを減らして、習慣にしていきましょう
【食生活改善のために】ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはこんな人におすすめ
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は、こんな人におすすめしたい青汁です。
- 脂っこいものをよく食べる
- 甘いものもよく食べる
- 外食が多い
- 好きなものばかり食べてしまう
- 便秘が気になる
- 栄養バランスが偏りがち
- 野菜不足が気になる
- 飲みやすい青汁を探している
- 健康診断でコレステロール値が高かった
このように、『食生活や健康面を改善したい人』におすすめできます。
栄養バランスを整えたい、コレステロール値が気になる人に飲んでほしい青汁ですね。
とはいえ、早く体質改善したいからと、1日で大量に飲むのはやめましょう。
飲みすぎると、体質や体調により、一過性の膨満感を覚えることがありますので、ご自身の状態に合わせて1~3袋を目安に飲むようにしてください。
食生活を改善しつつ、不足している栄養素を『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』で補っていきましょう
【写真あり】ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンの実飲レビュー
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』を実際に飲んでみたので、飲みやすさや味などについてレビューしていきますね。
外装について
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』は、薄い箱で届きます。
蓋を開けると、『お召し上がりチェックシート』なるものが現れ、『いつ・いくつ飲んだのか』を記録することができます。
1袋は小さくてコンパクトです。
※ちなみに袋のサイズは、『縦9cm×横6cmほど』になります
袋はコンパクトなサイズなので、邪魔にならず、外出先に持ち歩くのも便利ですね
青汁の粉末を入れた状態
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』を、青汁用のシェイカーに入れた状態。
青汁の粉末はきめ細やかで、芝生のような色合いです。
緑茶の粉末とあまり変わらない色合いですね
水を入れた状態
青汁用のシェイカーに、100mlの水を入れた状態です。
シェイクさせると、少し泡立ちます。
青汁はスプーンやマドラーで混ぜてもいいのですが、シェイカーのほうが粉末がダマになりにくいので、シェイカーを使うようにしましょう。
ちなみにプロテイン用のシェイカーをお持ちの方は、それで代用できます
青汁用のシェイカーは、Amazonでも購入できます。
味について
肝心の味の方は?
ちょっと薄味かなと思いますが、苦味がほとんどなくてめっちゃ飲みやすいです!
また、口当たりはほんのりとした甘みを感じます。
青汁の独特の苦味はほとんどありませんので、ぐいっと飲み干すことができますね。
冷水で飲むと、緑茶に近い感じです。
昔のような苦い青汁のイメージを持たれている人でも、問題なく飲めると思います。
いろんな青汁を飲んできましたが、飲みやすさはトップクラスですね
好みに合わせて調整していきましょう。
ごちそうさまでした
【実飲した結果】ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた、良いところと悪いところ
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを実際に飲んでみて感じたことを、悪いところ・良いところで順番に紹介していきますね。
主観もあるので、参考になれば幸いです。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた悪いところ
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた、悪いところは次のようになります。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンの悪いところ
- 味が薄く感じる
これは個人差があるのですが、一応補足説明しますね。
味が薄く感じる
僕が飲んで感じたのは、『味が薄く感じる』でした。
とはいえ、いい意味で『スッキリしている』、『サッパリしている』と捉えてもいいかもしれません。
僕は味が薄く感じたので、水の量を90mlぐらいにして混ぜています(本来は100ml)。
水の量を少し減らすことで、僕にとってちょうどいい味に仕上がりました
注意事項
少しだけ苦味とかが増すかもしれませんので、水の量はお好みで調整してみてくださいね。
ちなみに、水の代わりに牛乳や豆乳などで混ぜると、味が変わります。
牛乳や豆乳も人それぞれ好みが分かれると思いますので、どうしても水で混ぜると苦手な人は試してみてください。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた良いところ
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた、良いところは次のようになります。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンの良いところ
- 有名な製薬会社が作った青汁なので、品質に安心感がある
- 苦味がほとんどなくて飲みやすい
- 栄養豊富なので、飲み続けることで効果を期待できる
それぞれ解説しますね。
有名な製薬会社が作った青汁なので、品質に安心感がある
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンは、リポビタンDなどでおなじみの『大正製薬』の青汁です。
有名な製薬会社が作っており、原材料や品質管理、香料・着色料も無添加なので、安心して飲むことができます。
また、トクホ(特定健康用食品)として消費者庁にも認められているため、信頼感がありますね。
青汁は毎日飲み続けるものなので、飲みやすさだけでなく、品質にもこだわっているのは嬉しいです
苦味がほとんどなくて飲みやすい
『青汁といえば苦い(まずい)』というイメージを持たれている方が多いですが、最近は飲みやすさも重視した青汁も増えてきています。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンも、青汁独特の苦味はほとんどなく、スッキリしていて飲みやすくなっています。
とはいえ、味に関しては人それぞれ好みがあると思いますので、やはりご自身で試飲してみるのが一番確実だと思います。
そこで、公式の通販サイトを利用するのがおすすめ。
公式サイトだと、初回限定で30袋入りを980円(税別)・送料無料でお試しすることができます!
※お試ししたあとも継続したい場合は、次回以降も10%オフ(送料無料)でご利用できます
※解約は電話や公式サイトのマイページより手続きできます
飲み続けられるかどうか不安な人は、初回限定でお得に試してみてから判断してみましょう
初回限定980円でお試し!
栄養豊富なので、飲み続けることで効果を期待できる
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンは、九州産の大麦若葉を使用しており、栄養を豊富に含んでいます。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンに含まれている主成分
- 大麦若葉の栄養をまるごと(※鉄分:ほうれん草の約8.8倍、ビタミンB2:アスパラガスの約9.5倍、葉酸:小松菜の約6.5倍)
- キトサン(380mg)
この青汁は、コレステロール値を低下させる働きだけでなく、青汁本来の栄養もきちんと摂取できるので、野菜不足が気になる人にもおすすめできますね。
毎日の食生活に、+αの栄養を取り入れてみませんか?
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはどこで買うのがおすすめ?
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはどこで買うのがおすすめなの?
おすすめは、公式通販サイトですね
公式サイトで購入するメリットは主に4つあり、下記になります。
- 初回限定で30袋入りを74%オフ:980円(税別)、送料無料で試すことができる
- 次回以降も10%オフ(送料無料)でお得に利用できる
- 公式のオンラインストアで、対象商品を10%オフで購入できる
- 手間なく毎月届けてくれて便利(※休止や解約も容易)
最大のメリットは、初回限定で980円(税別)・送料無料で購入できる点ですね。
「とりあえず試してみたい」という人にとって、嬉しい特典といえます。
そのまま継続できますし、解約も電話や公式サイトのマイページより行なえますので、気軽に試すことができます。
僕も実際に飲んでいて、自信をもっておすすめできる青汁なので、ぜひ飲んでみてください
\ 送料無料でお試し! /
青汁を混ぜるシェイカーも用意しよう
青汁を飲むなら、青汁を混ぜるシェイカーも用意したいところです。
というのも、スプーンやマドラーでかき混ぜると、うまく混ざらずに粉末がダマになったり、スプーンが邪魔になるからですね。
また、普通のマグカップとかですと目盛りがないので、水の分量がわかりません。
シェイカーですと目盛り付きで、蓋をすればシェイクするだけなので簡単。
粉末がダマにならず、ご自身の適した分量で飲むことができるので、シェイカーも用意しましょう
シェイカーは、下記のような目盛り付きのものがおすすめです。
また、大正製薬の別の青汁(乳酸菌青汁)を公式サイトで購入すると、下記のようなシェイカーがついてきます。
上記シェイカーは、乳酸菌青汁の購入特典でもらえるものなので、気になる人は下記の記事でレビューしていますので確認してみてください。
青汁を混ぜるのにちょうどいいので重宝しています
【まとめ】コレステロール値が気になる人、健康に気を使う人におすすめしたい青汁です
まとめになりますが、ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンは、コレステロール値が気になる人、健康に気を使う人におすすめしたい青汁です。
外食が多い人や揚げ物、脂っこいもの、甘いものが好きな人は、この青汁でコレステロール値を下げつつ、栄養も補っていきましょう。
最後に、この記事の要点を下記にまとめましたので、参考になれば幸いです。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはどんな青汁?
- コレステロール値が気になる人のために作られている(キトサンを配合)
- 消費者庁に認められた、『トクホ』の青汁
- 主原料である大麦若葉は農薬を使用していない
- 九州産の大麦若葉を使用している
- 品質管理を徹底している
栄養成分について
- 葉酸▶小松菜の約6.5倍
- 鉄分▶ほうれん草の約8.8倍
- ビタミンB2▶アスパラガスの約9.5倍
- キトサン(380mg)
※葉酸・鉄分・ビタミンB2は、青汁1杯に含まれている栄養価ではなく、青汁の粉末100gと野菜を比較しています
1日の分量と飲み続けるコツ
1日の分量の目安
1日1~3袋、できれば毎日飲むようにしましょう。
※1日に飲みすぎると、体質や体調により、一過性の膨満感を覚えることがあります
飲み続けるコツ
- 目のつきやすいところに置いておく
- 決まった時間に青汁を飲むように時間設定をする
- 朝食に青汁を飲みたい▶アラームの横に置く・食卓に置いておく
- 会社の昼休みに飲みたい▶弁当持参なら弁当箱に入れておく・財布の中に入れておく
- 夕食に飲みたい▶食卓に置いておく、自炊する人は炊飯器の横に置いておく
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはこんな人におすすめ
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』をおすすめできる人
- 脂っこいものをよく食べる
- 甘いものもよく食べる
- 外食が多い
- 好きなものばかり食べてしまう
- 便秘が気になる
- 栄養バランスが偏りがち
- 野菜不足が気になる
- 飲みやすい青汁を探している
- 健康診断でコレステロール値が高かった
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンの味について
- ちょっと薄味
- 苦味がほとんどなく、スッキリして飲みやすい
- 冷水で飲むと、緑茶に近い感じ
- 昔のような苦い青汁のイメージを持たれている人でも、問題なく飲める
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンを飲んで感じた、良いところと悪いところ
悪いところ
- 味が薄く感じる
良いところ
- 有名な製薬会社が作った青汁なので、品質に安心感がある
- 苦味がほとんどなくて飲みやすい
- 栄養豊富なので、飲み続けることで効果を期待できる
ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサンはどこで買うのがおすすめ?
公式販売サイトで購入するのがおすすめです。
公式サイトで購入するメリットは4つあり。
- 初回限定で30袋入りを74%オフ:980円(税別)、送料無料で試すことができる
- 次回以降も10%オフ(送料無料)でお得に利用できる
- 公式のオンラインストアで、対象商品を10%オフで購入できる
- 手間なく毎月届けてくれて便利(※休止や解約も容易)
\ 送料無料でお試し! /
青汁を飲むなら、専用のシェイカーも用意しよう
青汁を飲むなら、専用のシェイカーも用意しましょう。
青汁専用のシェイカーを用意したほうがいい理由
- マドラーやスプーンがなくても混ぜることができる
- シェイクさせることで、粉末がダマになりにくくなる
- 目盛り付きなので、水を入れるときの分量が目視できる
シェイカーは、下記のような目盛り付きのものがおすすめ。
飲みやすくておすすめな青汁はこちら
- 【トクホの青汁!コレステロール値を気にする人向け】
▶大正ヘルスマネージ大麦若葉キトサン青汁 - 【乳酸菌たっぷり!健康に気を使いたい人向け】
▶大正製薬の乳酸菌青汁 - 【基礎代謝アップ!魅せる体を目指す人向け】
▶すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH
あわせて読みたい
\ 送料無料でお試し! /
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。