こんにちは、雑記ブロガーのタストテンです。
当ブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
今回は、当ブログの9ヶ月目の運営報告になります。
2019年6月は、月39万PV・収益30万を達成しました。
運営報告のツイートは下記になります。
【6月のブログ運営報告】
PV:約39万
収益:約30万開設9ヶ月目の結果ですが、PVも収益も良くなりました🥳
6月の検索アップデート後も調子がよく、収益もアドセンスのクリック単価が高かったおかげですね
引き続き毎日更新を継続しつつ、下半期も積み上げていきます😊#ブログ書け #ブログ初心者
— タストテン🔟プロ継続ブロガー (@tasu_to_ten) July 1, 2019
【6月のブログ運営報告】
- PV:約39万
- 収益:約30万
開設9ヶ月目の結果ですが、PVも収益も良くなりました
6月の検索アップデート後も調子がよく、収益もアドセンスのクリック単価が高かったおかげですね
引き続き毎日更新を継続しつつ、下半期も積み上げていきます😊
この記事では、下記の流れで順番に解説していきますね。
- 当ブログの2019年6月のブログ運営報告
- 2019年6月のブログ運営の考察
- 2019年7月度のブログ運営目標
- 記事の方向性を考えよう
ブログを始めたばかりは、なかなかアクセスが増えなくて辛いですよね。
僕も、ブログ開設後しばらくは1日10PVほどで、何度も挫折しかけました。
それでも、開設9ヶ月ちょっとで累計200万PVを超えるまでに成長することができました。
ブログ開設9ヶ月で累計200万PVを超えましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
開設当初は1日10PVとかでしたが、今では1日10000PVを超えるようになりました
戦略を立ててコツコツ積み上げていくことと、時には波に乗る柔軟さも必要なんだと思います
これからも積み上げていきます#今日の積み上げ #ブログ書け pic.twitter.com/YqEE56SkI2
— タストテン🔟プロ継続ブロガー (@tasu_to_ten) July 11, 2019
ブログ初心者でもアクセスを伸ばすことは十分可能ですので、まずはご一読頂けると幸いです。
※ブログ運営報告などは『ブログ運営のまとめ』一覧から記事を探して読んでみてください。
【ブログ運営報告】ブログ開設9ヶ月目の運営報告
2019年6月(ブログ開設9ヶ月目)のブログ運営状況を下記にまとめました。
6月の運営結果
- 6月の月間PV:392,297PV
- 6月の収益:約300,000円
- 6月の投稿数:30件
- 累計記事数:247件
- 累計PV:1,882,605PV
- 連続投稿日数:217日(継続中)
2019年6月のPVの推移も載せますね。
過去の実績の詳細につきましては、『【ブログ運営報告】8ヶ月目は32万PV!雑記ブログでも成果を出せます』を読んでいただけると幸いです。
2018年10月 | 1,060PV |
---|---|
2018年11月 | 908PV |
2018年12月 | 5,264PV |
2019年1月 | 13,916PV |
2019年2月 | 51,243PV |
2019年3月 | 644,972PV |
2019年4月 | 449,267PV |
2019年5月 | 323,678PV |
2019年6月 | 392,297PV |
今までの収益推移
今までの収益推移は下記になります。
2018年10月 | 0円 |
---|---|
2018年11月 | 約500円 |
2018年12月 | 約2,500円 |
2019年1月 | 約4,000円 |
2019年2月 | 約15,000円 |
2019年3月 | 約380,000円 |
2019年4月 | 約270,000円 |
2019年5月 | 約250,000円 |
2019年6月 | 約300,000円 |
6月の収益の内訳
6月の収益の内訳は下記になります。
Google AdSense | 諭吉さん約14人分 |
---|---|
Amazonアソシエイト | 68,113円 |
楽天アフィリエイト | 17,467円 |
その他ASP | 73,131円 |
合計 | 約300,000円 |
※Google AdSense広告は、詳細な収益を書いてはいけないので濁した表現にしています
2019年6月のブログ運営の考察
2019年6月のブログ運営の考察になります。
アクセス面についての考察
アクセス面については、月40万PVに届きそうなところまで伸びました。
正直なところ、6月は30万PVを下回るかなと思っていただけに、嬉しい誤算になります
アクセスが増えた要因は下記になります。
- 今年の2月ぐらいに書いた記事が検索上位に上がってきている
- 内部リンク多めの記事を増やして回遊率を高めた(過去記事も)
数ヶ月前に書いた記事が検索上位に上がってきているという地力アップと、回遊率が上がったことが主な要因になっています。
記事が増えてくれば、その分だけアクセスを増やせる可能性があるということになります。
記事を増やしていくことで、検索流入を増やすことができますので、引き続き毎日更新をして積み上げていきます。
Twitterからのアクセスも増えてきた
他にも少しずつですが、Twitterからの流入も増えてきています。
Twitterは令和から本格的に取り組んできており、フォロワーさんの増加に合わせて、ブログへの流入も増えるようになってきました。
検索流入だけではGoogleのコアアルゴリズム・アップデートの影響が恐いので、今後はSNSからの流入も増やしていきたいところです
2019年6月のGoogle検索コアアルゴリズム・アップデートについて
2019年6月上旬に、Google検索のコアアルゴリズム・アップデートがありました。
数ヶ月~半年に1度、大規模なコアアルゴリズム・アップデートが起こり、キーワードによっては検索順位が大きく変更されるため、ブロガーたちは注視しなければなりません。
このアップデートに関して、当ブログではほとんど影響を受けなかったのでひとまず安心です。
ちなみに影響があったジャンルは下記になります(引用)。
引用文
❝今回のコアアルゴリズムアップデートによって、とくに「健康と医学」「美容、ファッション」系のキーワードの順位変動幅が大きくなってます。
また、「就職、転職」や「日用品・家財」「財務、金融、法律」系のキーワードでも順位変動幅の大きさが目立つので、少なからず検索順位への影響があるでしょう。❞
基本的には、『YMYL(Your Money or Your Life)』に準拠したアップデートだと言われていますね。
例えば、金銭に関する情報、薬事関係の情報など
今後も大幅なアップデートがあると思いますので、注意深くみていきたいと思います。
収益面についての考察
6月の収益では、アドセンス収益が6月後半から伸びてきたおかげで順調でした。
ASPはポツポツと発生していますが、安定はしていません。
Amazonアソシエイトや楽天の物販関連については、アクセスに比例して収益も伸びているので好調といえますね。
Amazonアソシエイトは、初心者ブロガーにとってはASPよりも稼ぎやすいので、自分の愛用している商品などをレビューするのがおすすめです。
【ブログのネタ切れ対策】
✅身の回りの物をレビューする
ネタがない時は、製品レビューや書評が本当におすすめ
実際に使っているものだから説得力があり
Amazonに誘導できますある程度レビューが増えたら、買ったものまとめみたいにまとめ化もできますよ😊#ブログ書け #ブログ初心者
— タストテン🔟プロ継続ブロガー (@tasu_to_ten) June 29, 2019
【ブログのネタ切れ対策】
✅身の回りの物をレビューする
ネタがない時は、製品レビューや書評が本当におすすめ。
実際に使っているものだから説得力があり、Amazonに誘導できます。
ある程度レビューが増えたら、買ったものまとめみたいにまとめ化もできますよ😊
Amazonアソシエイトの収益化のコツは、自分のお気に入りの商品を個別に紹介しつつ、まとめ記事で並べていくと良いですね。
ASPとは違って、Amazonは誰もが慣れ親しむサイトなので購買率が高いですね
初心者ブロガーは、Amazonアソシエイトで稼ぐコツを身につけていきましょう。
2019年7月度のブログ運営目標
2019年7月のブログ運営目標は下記になります。
- 月40万PV
- 収益35万
【7月の目標】
7月は今まで以上にがんばります
・ブログ月40万PV
・ブログ収益35万
・特化ブログ用の記事を量産
・フォロワーさん2000人達成
・無料noteを出す目標を宣言すると達成するために意識が高まります
うまくいかない人は宣言してみてくださいあとは達成するために積み上げていきます‼️
— タストテン🔟プロ継続ブロガー (@tasu_to_ten) July 1, 2019
6月はギリギリ40万PVに届かなかったので、7月度は40万PV以上を目指します。
年内には月50万PV以上を安定化させていきたいところです。
さいごに
最近はTwitterも本格的に活動していまして、ブログに関する質問や悩みを、リプライやDMでいただけるようになりました。
少しずつですが、確実にフォロワーさんとの信頼関係も親密になってきていると実感できているため、今後もTwitterに力を入れていきます。
ブログとTwitterの両立を確立しつつ、今後もコツコツと積み上げていきますね。
無料で読める、『ブログ初心者向けのブログ運営戦略の紹介』noteのご案内
宣伝ですが、無料で読めるnoteのご案内になります。
先日、ブログ初心者向けに無料note『【初心者ブロガー向け】ブログ開設6ヶ月で月64万PVを達成した運営戦略を紹介』を公開しました。
この無料noteは、アクセスに伸び悩むブログ初心者向けに、アクセスを増やすための運営戦略を紹介しています。
- 『ブログ開設後6ヶ月で月64万PVも稼げるの?』
- 『ブロガー初心者でもできるの?』
上記の疑問にアプローチしており、僕がブログ運営に培ってきた運営戦略を解説しているため、とても為になる内容になると思います。
興味がありましたら、ぜひ読んでみてください。
あわせて読みたい
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。