こんばんは、タストテンです。
10月30日にAppleのスペシャルイベントがあり、新製品の発表がありました。
この記事で発表イベントの内容をまとめました。
発表イベントを観ながらリアルタイムで記事を書いているため、文章が変だったり誤字脱字などがあるかもしれませんが、気付き次第すぐ直します。
新型MacBook Air
レティーナ・ディスプレイ対応の新型MacBook Airが発表されました。
13.3インチのTouch ID搭載、カラーバリエーションはシルバー、ゴールド、グレーの3色です。
本体は17%の小型化になり、厚みも15.6mmに薄型化しました。
価格は134,800円から。
10月30日から購入可能で、最短で11月7日に入手することができます。
新型Mac mini
新型のMac miniが発表されました。
メモリは8GB、容量は128GB、CPUは3.6GHz クアッドi3。
価格は89,800円からです。
MacBook Airと同様、10月30日から購入可能で、最短で11月7日に入手することができます。
新型iPad Pro
新型のiPad Proが発表されました。
リーク通り、ホームボタンが廃止となり、ベゼルがかなり狭くなりました。
10.5インチサイズが11インチディスプレイになり、12.9インチモデルはディスプレイサイズはそのままに、25%の小型化になりました。
側面もiPhoneSEのようなソリッドデザインになり、厚みは5.9mmに薄型化されています。
Face IDにも対応、チップはA12X Bionicと、iPhoneXSに搭載されている性能より上がっています。
接続ポートはUSB-Cです。
11インチモデルの価格は89,800円から、12.9インチモデルは111,800円からです。
こちらも10月30日から購入可能で、11月7日に発売されます。
本体、性能のほぼすべてがリニューアルされた形になります。
リーク情報や噂とほぼ一致していますね。
新型Apple Pencil
新型のApple Pencilが発表されました。
新型のApple Pencilはマグネットになっており、iPad Proに磁石のようにくっついて充電できます。
ワイヤレス充電に対応し、ショートカット機能が搭載されます。
価格は14,500円で、11月7日に発売します。
さいごに
一番の注目である新型のiPad Proも発表され、11月7日に発売が決定しました。
発売まで楽しみすぎて仕事に身が入らない可能性もありますが、楽しみに待っています:)
発表イベントの内容をリアルタイムで記事にしたため至らない部分もあるかもしれませんが、随時、修正や追記をしていきます。
それではまた。
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。