logo

ガジェット

iPhoneやiPadのスクリーンショットの裏技!物理キーで撮るのはもう古い?

[最終更新日]

iPhoneやiPadのスクリーンショットの裏技!物理キーで撮るのはもう古い?

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

iPhoneやiPadのスクリーンショットのやり方を知りたい!…え、物理キーで撮るのって、もう古いの?

こんな悩みに答えます。

こんにちは、タストテンです。
iPhoneやiPadを何年も愛用しているブロガーです。

iPhoneやiPadのスクリーンショットを、物理キーを押して撮ろうとしていませんか?

物理キーを押してのキャプチャは誤操作、キャプチャミスに繋がりやすく、物理キー自体の消耗・破損に繋がります。

iPhoneやiPadは、物理キーを押さなくても、スクリーンショットを行うことができます。

そこで今回は、『物理キーを押さなくてもスクリーンショットをキャプチャできる』裏技的な方法について解説していきますね。

物理キーを押さずにスクリーンショットをキャプチャする裏技を少しネタバレすると、『AssistiveTouch』を利用します。

AssistiveTouchについては、『AssistiveTouchの便利すぎるおすすめの使い方を解説!【iPhone / iPad】』でも詳しく解説していますので、併せて読んでみてください。

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

iPhoneやiPadのスクリーンショットの裏技!物理キーの使用はもう古い!?

iPhoneやiPadのスクリーンショットの裏技!物理キーの使用はもう古い!?

iPhoneやiPadのスクリーンショットのやり方教えて!…え、物理キーでキャプチャするのって、もう古いの?

冒頭でも少し触れましたが、iPhoneやiPadのスクリーンショットを、物理キーを押してキャプチャしていませんか?

物理キーを押してのキャプチャは誤操作、キャプチャミスに繋がりやすく、物理キー自体の消耗・破損に繋がります。

iPhoneやiPadのスクリーンショットは、物理キーを押さなくてもキャプチャすることができますので、次の項でその方法について解説していきます。

物理キーを使わないでスクリーンショットを撮る方法を解説【AssistiveTouch機能を使用】

物理キーを使わないでスクリーンショットを撮る方法を解説【AssistiveTouch機能を使用】

物理キーを使わないでスクリーンショットを撮る方法を解説します。

『AssistiveTouch』という機能を使用しますので、まずはAssistiveTouchについて簡単に解説していきますね。

AssistiveTouchの概要

AssistiveTouchは上図の緑で囲ったアイコンのことで、タップや長押しをすることで様々な機能を呼び出すことができます。

※このAssistiveTouchアイコンをタップすることで、デバイスをコントロール(画面をロック、スクリーンショット撮影など)したり、ピンチによる拡大縮小といったコマンドを簡単に実行するためことができます。

iPhoneやiPadの初期設定では、このAssistiveTouchのアイコンは表示されていませんので、次の項で表示方法について解説していきますね。

AssistiveTouchの設定方法(表示方法)

AssistiveTouchの設定方法(表示方法)は下記になります。

AssistiveTouchの設定方法(表示方法)

  1. 『設定』アプリをタップ
  2. メニューから『一般』をタップ
  3. 一般のなかにある『アクセシビリティ』をタップ
  4. アクセシビリティの中にある『AssistiveTouch』をタップ
  5. 『AssistiveTouch』の右側のトグルをタップして緑色にする

※AssistiveTouchを『オン』(上図の緑枠部分)にすることで、AssistiveTouch機能を使用することができます(デフォルトではオフになっています)。

この方法でAssistiveTouchをオンにすると、画面に下図の緑枠にある半透明のアイコンが出現します。

この半透明のアイコンをタップすると、下図の緑枠にあるメニューが表示れされます。

上図のメニューの項目をカスタマイズすることで、物理キーを押さなくてもスクリーンショットを撮ることができるようになります。

次の項で、メニュー項目のカスタマイズ方法について解説しますね

AssistiveTouchのメニューに機能を追加する

AssistiveTouchのメニューには、デフォルトでいくつかの機能が設定されています。

AssistiveTouchのメニューについての詳細は、『AssistiveTouchの便利すぎるおすすめの使い方を解説!【iPhone / iPad】』を併せて読んでみてください。

今回は、下記のメニューの中に『スクリーンショット』を入れます。

これらの機能を自分なりにカスタマイズしていきましょう。

『最上位メニューをカスタマイズ』でメニュー内にスクリーンショット機能をいれる

AssistiveTouchのメニューの中に、スクリーンショット機能を設定する手順を解説します。

設定方法

AssistiveTouchのメニューのカスタマイズは、『設定』アプリ→『一般』→『アクセシビリティ』→『AssistiveTouch』→『最上位メニューをカスタマイズ』をタップします(下図の緑枠部分です)。

AssistiveTouchのメニューのカスタマイズ方法

  1. 『設定』アプリをタップ
  2. メニューから『一般』をタップ
  3. 一般のなかにある『アクセシビリティ』をタップ
  4. アクセシビリティの中にある『AssistiveTouch』をタップ
  5. AssistiveTouchの『最上位メニューをカスタマイズ』をタップ

すると、下図のようなカスタマイズができる画面が表示されますので、変更したいアイコンをタップして、スクリーンショット機能と入れ替えます。

これで物理キーを使用しなくても、AssistiveTouchアイコンをタップした時に、スクリーンショットをタップしてキャプチャする事が可能になりました。

さらに応用として、AssistiveTouchアイコンを『シングルタップした時』や『ダブルタップした時』、『長押しした時』、『3D Touchした時(※対応機種のみ)』にスクリーンショットができるように設定することもできます。

  • シングルタップした時
  • ダブルタップした時
  • 長押しした時
  • 3D Touchした時(※対応機種のみ)

上記は『カスタムアクション』と呼ばれる設定となりまして、次の項で解説しますね。

カスタムアクションを設定する

上の緑枠の部分でカスタムアクションを設定することで、AssistiveTouchを『シングルタップ』、『ダブルタップ』、『長押し』、『3D Touch(対応していない機種あり)』した時に、任意の機能を使用することができます。

シングルタップAssistiveTouchを1回タップすることで行うアクション
ダブルタップAssistiveTouch2回連続でタップすることで行うアクション
長押しAssistiveTouchを長押しすることで行うアクション
3D TouchAssistiveTouchを強く押すことで行うアクション

このカスタムアクションの設定を行うことで、『AssistiveTouchをダブルタップしたらスクリーンショットを撮る』といった設定を行うことができます。

非常に便利なので、よく使う機能に関しては、シングルタップやダブルタップ、長押しなどに設定するのがおすすめです。

以上が、物理キーを使わずにスクリーンショットをキャプチャする方法になります。

次の項は補足説明として、

  • AssistiveTouchアイコンの透明度を変更する
  • AssistiveTouchアイコンの位置を変更する方法

について解説しますね。

AssistiveTouchアイコンの透明度を変更する

AssistiveTouchアイコンはデフォルトで半透明になっていますが、この透明度を15%〜100%の間で調節することができます。

設定方法

AssistiveTouchのメニューのカスタマイズは、『設定』アプリ→『一般』→『アクセシビリティ』→『AssistiveTouch』→『待機状態時の不透明度』(上図の緑枠部分)をタップして、任意の不透明度に設定してください。

透明度を下げることで、目立たなくすることができます。

AssistiveTouchアイコンの位置を変更する

AssistiveTouchのアイコンは、アイコンをスライドすることで、位置を変更することができます。

このとき注意したいのが、長押しではなく、軽く触れたらすぐに動かすことです。

長押ししてしまうと、カスタムアクションで設定した長押ししたときのコマンドが実行されてしまいます。

ちなみにAssistiveTouchのアイコンは、画面の周囲にしか置くことができません。

例えば『真ん中に置きたい!』というのは無理です

【さいごに】スクリーンショットは物理キーを押さないでキャプチャしよう

AssistiveTouchを使った、スクリーンショットを物理キーで押さなくてもキャプチャできる方法について解説しました。

とても便利な機能なので、画面をキャプチャするときなどに使用してみてください。

AssistiveTouchはスクリーンショット以外にも便利な使い方がありますので、『AssistiveTouchの便利すぎるおすすめの使い方を解説!【iPhone / iPad】』を併せて読んでみてください。

※iPadについては、『iPadの最新情報まとめ【レビューやアクセサリー関連の紹介もあり】』でも詳しくまとめておりますので、併せて読んでみてください。

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

[最終更新日]

ガジェット

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。