2019年にiPhoneを買い替えたいけど、iPhone 8はどうなの?おすすめ?
こんな悩みに答えます。
こんにちは、iPhone 8に買い替えたタストテンです
iPhone 11やiPhone 11 Pro / Pro Maxが登場しましたが、最新モデルに買い換えるべきか、iPhone 8などの旧モデルにするべきか迷いますよね。
結論から先にいいますと、2019年にiPhoneを購入するなら『iPhone 8がおすすめ』です。
今回は、2019年にiPhone 8の購入をおすすめする理由について解説していきますね
※僕がiPhone 11ではなくiPhone 8を購入した理由については、『iPhone 11ではなくiPhone 8を購入した4つの理由【ホームボタンは魅力】』でまとめています。
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
2019年にiPhone 8をおすすめする5つの理由【価格がさらに値下げ】
2019年新型のiPhone 11シリーズは、カメラやチップ性能のアップデート以外は大きな変更はありませんでした。
そのぶん価格は抑えめになりましたが、正直なところ微妙と言わざるを得ません。
2020年には『5G対応』を始めとした大型アップデートになると噂されているため、2019年のiPhoneを買い控えする人も多くいますね。
じゃあ、2019年にiPhoneを買い換えるとしたらどの機種にすればいいの?
という疑問がありますが、おすすめは『iPhone 8』です
2019年にiPhone 8をおすすめする5つの理由は、下記になります。
2019年にiPhone 8をおすすめする理由
- 端末価格がさらに値下げされたから
- まだまだiOSアップデートの対象に含まれるから
- ホームボタン(Touch ID認証)が使えるから
- 完成度が高くて必要十分のスペックだから
- デザインが最新機種よりも良いから
それぞれ解説していきますね。
端末価格がさらに値下げされたから【iPhone 8をおすすめする理由:1】
iPhone 8をおすすめする理由として、『価格がさらに値下げされたから』というのがあります。
iPhone 8は『安いiPhoneがほしい』というニーズに応えてくれるため、高価なiPhoneを購入するのが厳しい人にとってはiPhone 8をおすすめします。
また、2020年に大幅アップデートした新型iPhoneが登場すると噂されていますが、価格が高いiPhone 11 Proを購入してしまうと後悔する恐れもあります。
しかし、iPhone 8でしたらそこまで高価ではないので、ダメージが少なくてすみそうですね。
2020年のiPhoneが本命で、今のスマホが限界でしたら、『ひとまずiPhone 8でつなぐ』という選択肢は十分にアリといえます。
スマホは安い買い物とはいえませんので、少しでも安く購入できるiPhone 8はおすすめする理由となりますね
まだまだiOSアップデートの対象に含まれるから【iPhone 8をおすすめする理由:2】
iPhone 8は、今後のiOSアップデートの対象に含まれると予想できるため、2019年に購入しても問題ないと考えています。
おそらくですが、iPhone 8は向こう3年(発売から5年ほど)はアップデートの対象に含まれると思いますので、2~3年使って買い換えると考えれば、2019年にiPhone 8を購入するのは十分にアリといえます。
もし2020年のiPhoneに買い換える予定なら、気にする必要もありません
Appleは、端末の長期的なサポートがしっかりしているため、『最新モデルでなくてもよい』というのが良いですね。
ホームボタン(Touch ID認証)が使えるから【iPhone 8をおすすめする理由:3】
iPhone 8には、『ホームボタンがある』という強みもあります。
iPhone 11やiPhone Proはホームボタンがなく、認証方法もFace IDとなりますので、使いづらいと感じる人も多いと思います。
そのため、ホームボタンありでTouch ID認証が使えるiPhone 8も、十分に選択肢に上がりますね。
僕もiPhone 8を購入した一番の理由は、ホームボタンがあったからです
Touch ID認証のほうがワンテンポ早いですし、操作もしやすいので、iPhone 8にして良かったと感じています。
ちなみに、2020年の春頃にiPhone 8をベースにした後継機が発売されるという噂もありますが、今すぐ買い換えたいのでしたらiPhone 8でも十分です。
もし2020年春頃まで待てるのであれば、今すぐiPhoneを買い換える必要はありませんね
完成度が高くて必要十分のスペックだから【iPhone 8をおすすめする理由:4】
iPhone 8は2017年に発売されたモデルですが、スペックも十分あり、完成度は高いですね。
ソシャゲや動画を観るなどでガッツリ使うにしても、iPhone 8で事足ります。
カメラ性能を追い求めるのでしたらiPhone 11やiPhone 11 Proの方が良いとはいえ、コンデジや一眼レフなどを所持しているのでしたらiPhone 8でも十分です。
下記のように『外付けのカメラレンズ』でボケ具合や広角の撮影も行えますし、画像補正アプリで写真を加工してクオリティも高められるので、無理にカメラ性能を追い求めなくてもiPhone 8でいいのかなと感じますね。
🔻クリップ式の、スマホ用カメラレンズ
デザインが最新機種よりも良いから【iPhone 8をおすすめする理由:5】
iPhone 8のデザインは最新機種よりも良いので、デザインを重視する人はiPhone 8という選択肢も十分にアリですね。
デザインについては人それぞれの感性でありますが、iPhone 11シリーズの前面上部にあるノッチや、背面のメインカメラのデザインは、多くの人が『ダサい』という評価です。
僕もiPhone 11やProのデザインは好みではなく、デザイン面ならiPhone 8の圧勝であると思っています
iPhone 11やiPhone 11 Proのデザインが気に入らなければ、iPhone 8をおすすめします。
【まとめ】安くて高品質なものは、発売から2年経っても需要がある
安くて高品質なものは、発売から2年経っても需要がありますね。
最近のiPhoneは性能が頭打ちしてきた感じがあるので、2年前のモデルでも十分に通用します。
- 安く済ませたい人
- 1~3年でまた買い換えるつもりの人
- ホームボタンありがいい人
- 必要十分のスペックがあればいいという人
- iPhone 11のデザインが気に入らない人
上記のどれかに該当する人は、iPhone 8がおすすめですね。
とはいえ、iPhoneはけっして安い買い物ではありませんので、ご自身でよく考えてから購入するようにしましょう。
最後に、2019年にiPhone 8をおすすめする理由についてまとめましたので、購入する際の参考になれば幸いです。
2019年にiPhone 8をおすすめする理由
- 端末価格がさらに値下げされたから
- まだまだiOSアップデートの対象に含まれるから
- ホームボタン(Touch ID認証)が使えるから
- 完成度が高くて必要十分のスペックだから
- デザインが最新機種よりも良いから
※僕がiPhone 11ではなくiPhone 8を選んだ理由については、『iPhone 11ではなくiPhone 8を購入した4つの理由【ホームボタンは魅力】』で解説しています。
あわせて読みたい
※どのiPhoneを購入するか迷っている方は、『【比較】2019年にiPhoneを買うならおすすめの機種はどれ?【増税前に決断】』も参考になるかもしれません。
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。