こんにちは、タストテンです。
サムスンの折り畳めるスマホ『Galaxy Fold(ギャラクシーフォールド)』の発売を、当初予定の2019年26日から来月以降に延期すると発表しました。
ここ最近、Android端末では、続々と折りたたみスマホに関する発表や情報が出てきていますね。
また、サムスンも『Galaxy Fold(ギャラクシー・フォールド)』という折りたたみタイプのスマホを発表し、4月26日に発売される予定としています。
このように、Android端末では着々と『折りたたみスマホ化』が進んでいます。
正直、価格が高すぎて売れるとは考えにくいですが、折りたたみスマホの技術としては大変素晴らしいものであります。
そこでiPhoneユーザーとして気になるのは、『新型のiPhoneも折りたたみになるのか?』です。
今回は、新型のiPhoneも将来的に折りたたみスマホを発売するのかについて解説します。
- 将来的に新型iPhoneが折りたたみスマホとして発売される可能性は『高い』
- ただし、2019年の新型iPhoneが折りたたみスマホとして発売される可能性は『低い』
詳しく解説していきますね。
この記事でわかる事
- 将来的に新型iPhoneが折りたたみスマホになる可能性は『高い』
- 2019年の新型iPhoneが折りたたみスマホになる可能性は『低い』
- 折りたたみスマホの価格は高く、新型の折りたたみiPhoneも価格が高くなるのは確定的
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
新型iPhoneも折りたたみスマホになるの?
折りたたみスマホに関しては、Android端末ではGalaxyやファーウェイなど、続々と正式発表しています。
それでは、iPhoneの方はどうでしょうか?
Appleは、折りたたみタイプのスマホを開発しているという情報が出てきています。
これにより、折りたたみタイプのiPhoneが将来的に発売される可能性は高いと言えます。
【補足】熱を使って折りたたみiPhoneを保護するという特許とは?
熱を使って折りたたみiPhoneを保護するという特許は、ディスプレイの温度が低い状態で折り曲げた時の破損を防ぐ目的で、2月28日にAppleが申請したものです。
詳しい内容につきましては、下記の記事などを参考にしていただけると幸いです。
折りたたみの新型iPhoneは2019年に発売するのか?
推測ですが、発売される可能性は『かなり低い』です。
というのも、折りたたみタイプのiPhoneに関する、ちゃんとした情報が出てきたのは2019年からです。
簡単に言うと、『2019年中の発売には間に合わない』と思っています。
2019年のiPhoneは5Gに対応するかどうかや、USB–Cに対応するのか?など、大幅なアップデートが期待されています。
その中で、最新技術の塊でもある『折りたたみタイプのiPhone』まで発売できるほどのリソースは足りていないと感じます。
そもそも、Appleにとって折りたたみスマホの技術開発自体が後追いなので、2019年内に技術を確立して発売までいけるとは思えません。
推測の域は出ませんが、折りたたみiPhoneは、早くても2020年以降になると思います。
折りたたみiPhoneの最大の懸念は『価格』
折りたたみiPhoneが発売されるとして、最大の懸念材料は『価格』ですよね。
Appleとしては、有機ELの液晶画面を搭載したいでしょうから、もしかしたら30万円を超えてくる可能性もあります。
もはやハイスペックPCを超えてくる価格ですね・・・。
これからのスマホのトレンドは折りたたみスマホになるのか?
これからのスマホのトレンドは折りたたみスマホになるのでしょうか?
現時点では価格が高すぎて、需要が少ないと感じています。
とはいえ、開発が進んでコストカットをしていけば、もっと価格が抑えられるとは思います。
なので、『従来のスマホと折りたたみスマホを共存』しつつ、需要次第では従来のスマホの方をより良くしていくという選択になる可能性もあります。
折りたたまない初期の携帯電話 → 折りたたむタイプの携帯電話 → 折りたたまないハイスペックのスマホ → そして折りたたむハイスペックのスマホに進化しつつあります。
- 2020年代のトレンドは折りたたみタイプのスマホ・折りたたみiPhoneになるのか?
- それとも折りたたまない従来のスマホが勝るのか、それとも新たな技術が登場するのか?
今後も動向を楽しみに探っていきます。
【追記】米Appleより、正式にアップル発表イベントの開催を発表しました。
米Appleより、正式にアップル発表イベントの開催を発表しました。
アップル独自の動画配信サービスや、新製品の発表が予想されています。
詳しくは『2019年3月のアップル発表イベントの最新情報まとめ。新製品に注目!』にも書いてありますので、興味がありましたら読んでみて下さい。
あわせて読みたい
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。