Appleは、2018年10月~12月の業績予想を下方修正しました。
そして2019年の年明けにの株式市場に、『アップルショック』なる世界的な株安が起こりました。
これは、iPhone XS / Max / XRと2018年版iPad Proの販売が伸び悩み、業績の下方修正をした結果とされています。
そんな中で、2019年の上半期に発売がウワサされている『iPad mini 5(仮称)』。
iPad mini 5は、Appleの業績向上に貢献することができるのか?を考察します。
業績が低迷した結果、iPad mini 5が発売される?
Appleが2018年10月~12月の業績予想を下方修正しました。
これは、iPhone XS / Max / XR及び2018年版iPad Proの、いわゆる『高価格路線(戦略)』が失敗したという見方になります。
2018年まで高価格路線に伴い、端末の大型化も進んできています。
その中で、2018年12月ごろから、『iPad mini 5(仮称)』のウワサやリーク情報がちらほら出始めてきました。
iPad miniシリーズの新型ということで、今までの端末の大型路線とは異なる路線になりますよね。
さらに、iPad mini 5はマイナーチェンジ版の可能性が高いとされています。
マイナーチェンジ版ということで、コストカットをして、廉価版として発売されることが予想できます。
そのため、業績が低迷した結果、『路線変更・戦略が変わったのではないか』という見方ができます。
iPad mini 5(仮称)が本当に発売するかどうかはまだ未確定ですが、もし発売すれば、業績低下による戦略変更が伺えるようになります。
iPad mini 5は高価格・大型化戦略の見直しになる?
iPad mini 5(仮称)の発売で、『高価格路線』および『端末の大型化路線』の戦略見直しされそうだなと思っています。
iPad mini 5が発売されるというウワサやリークが少しずつ出てきていますが、リークされているケース画像などから見る限りは、マイナーチェンジの可能性が高いです。
I would love to have it with new bezelless Liquid Retina display. But, based on leaked case, iPad Mini 5 don’t have that new aspect ratio. pic.twitter.com/9spsy6YikM
— Ben Geskin (@VenyaGeskin1) 2018年12月25日
#Apple – #iPadMini5 – Apple iPad mini 5 case leaked https://t.co/PA8zl480aM pic.twitter.com/ktHenF1uIW
— /LEAKS (@Slashleaks) 2018年12月24日
iPad mini 4の発売から3年以上経つのに、今さらマイナーチェンジ版が出る(※可能性の段階です)ことに疑問がありますし、Apple Pencilにも対応しなさそうとのことで、正直なところ、期待感はあまりありません。
iPhone XRや、懐かしのiPhone 5Cなどの廉価版もあまり奮わなかったことから、iPad mini 5もコストカットして廉価版として発売したとしても、そこまで売上に貢献できないと思っています。
【結論】iPad mini 5だけでは、Appleの業績は回復しない
結論としては、iPad mini 5『だけでは』、2019年のAppleの業績は良くならないと思います。
目新しい情報がない限りは、しばらくは業績が低下し続けていくでしょう。
やはり業績の低下に歯止めをかけるのは、新型iPhoneの力がないと厳しいということですね。
2019年のAppleはどうなるか、業績を回復させる『戦略』を打ち出してほしいなと思います。
【追記】米Appleより、正式にアップル発表イベントの開催を発表しました。
米Appleより、正式にアップル発表イベントの開催を発表しました。
アップル独自の動画配信サービスや、新製品の発表が予想されています。
詳しくは『2019年3月のアップル発表イベントの最新情報まとめ。新製品に注目!』にも書いてありますので、興味がありましたら読んでみて下さい。
iPadをちゃんと活用できていますか?
iPadは、iOSがアップデートされる度に様々な活用方法が見つかっていきます。
iPadは高性能です。ちゃんと使えているようで、実はまだまだ知らない機能や便利機能もたくさんあります。
僕も定期的にiPadの活用法を調べていますが、書籍にまとめられていると読み返したりできて便利です。
けっして安くはないタブレットですので、せっかくならいろいろな用途を知って、使い倒してみましょう。
iPad、ちゃんと活用してみませんか?
あわせて読みたい
- 【2019最新版】iPad miniにおすすめのアクセサリーや周辺機器11種を厳選
- 2019年新型のiPad 10インチ(第7世代)とiPad miniはいつ発売する?
- iPadで何ができるの?自分に合った使い方を見つけてiPadを使いこなそう
- iOS 13でiPhone SEやiPad mini 4がアップデート対象外になるって本当?
- Appleのスペシャルイベントが3月25日に開催。新型iPadなどの発表も?
- 1日2食は青汁で栄養を補うのがオススメ!【健康的に痩せる】
- 【決断】仕事が合わないなら辞めませんか?【辛いなら無理しない】
- 【知らないと損】Amazonプライムの会員特典を活用しよう【30日の無料体験】
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。