Amazonプライムの30日無料体験ってどんなサービスがあるの?利用方法や解約方法も知りたい!
このような疑問に答えます。
こんにちは、Amazonで年間10万円以上買い物しているタストテンです
Amazonプライムはご存知でしょうか?
AmazonプライムはAmazonで利用できる有料会員プランで、配送料が無料になったり対象の映画やTV番組が観放題、100万曲以上の楽曲を聴き放題といったサービスを受けることができます。
僕はかれこれ5年以上Amazonプライムの会員になっていまして、Amazonで買い物をしたときに送料無料で翌日に商品が届いたり、プライム・ビデオなどを無料で観たりと、かなりヘビーに利用しています。
あまりに便利すぎて生活が変わるレベルなので、今回はAmazonプライム会員になると得られるメリットや、30日無料体験などについて解説していきますね。
まだAmazonプライム会員になったことがない人は『30日の無料体験』ができますので、とりあえず試してみるのもオススメです(※試す方法や30日以内の解約方法についても説明します)。
とりあえず試してみたい人は、下記のリンクからAmazonプライム会員の30日無料体験を受けることができます。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム会員の概要と料金、得られる特典なども詳しく解説していきますね
- Amazonプライムの30日無料体験とは?料金はかかるの?
- Amazonプライムの30日無料体験の利用方法を紹介【5分でできる】
- 【30日無料体験】Amazonプライム特典を活用しよう【知らないと損】
- Amazonプライム特典1:配送料が無料になる
- Amazonプライム特典2:注文した商品の『お急ぎ便や当日配送、日時指定が無料』で配送が早い
- Amazonプライム特典3:対象の映画やTV番組が見放題(Prime Video)
- Amazonプライム特典4:対象の100万曲以上の音楽が聴き放題(Prime Music)
- Amazonプライム特典5:対象のKindle本や漫画、雑誌が読み放題(Prime Reading)
- Amazonプライム特典6:タイムセール時にAmazonプライム会員が優先的に注文できる
- Amazonプライム特典7:好きなだけ(容量無制限で)写真を保存することができる(Amazon Photos)
- Amazonプライム会員を無料体験を考えている人への注意点
- 【結論】Amazonプライム会員はとにかく特典が良いのでオススメです【30日無料体験】
Amazonプライムの30日無料体験とは?料金はかかるの?
Amazonプライムの30日無料体験ってなに?料金はかかるの?
Amazonプライムの30日無料体験とは、Amazonプライムという有料会員サービスを30日間だけ無料で利用できるお試しプランになります。
Amazonプライム会員になると、次のようなサービスを利用することができます。
- Amazon通販サイトの送料が無料になる(対象外もあり)
- お急ぎ便や当日配送など、配送が早くなる
- 対象の動画が見放題
- 対象の本が読み放題
- 対象の音楽が聴き放題
- 容量無制限で写真を保存できる
こういったサービスを、30日の無料体験期間中も無料で利用することができます!
もちろん、Amazonプライムの30日無料体験の間は、料金がかかりません
30日間の無料体験の後に料金が発生しますが、お試し中に解約することで無料で利用することができます。
ちなみにAmazonプライムとは、Amazonが提供している有料の会員サービスになります。
サービスは、月額500円(税込み)/年間プラン4900円(税込み:月額408円相当)で利用することができます。
30日間の無料体験を利用してみて、「これからも使いたいな」と感じたら有料プランに移行していきましょう(※無料体験中に解約しないと、そのまま有料プランに移行します)。
料金プラン(月々払いor年間払い)は申込時に選択します。後から変更することができます。
注意事項
年間プランに申込み後、年間プランを途中解約しても、支払った4900円は戻ってきません。
そのため、始めはお試しとして1ヶ月プランに申し込んで、もっと利用したいと思ったら年間プランにするのがオススメです。
【補足】学生は、学生プランでよりお得に特典を利用することができます
Amazonプライムには学生プラン(Prime Stundet)があります。
学生の場合、料金は月額250円(税込み)/年間プラン2450円(税込み:月額204円相当)と、通常の半額ほどで利用することができます。
注意事項
学生プラン(Prime Stundet)に申し込むには、申込時に『学校の学籍番号』または『学生用のメールアドレス』を登録するか、学生証の写しをカスタマーサービスに送る必要があります。
Amazonプライムは30日の無料体験期間があります
『Amazonプライム会員になったことがない人』は、30日間の無料体験を利用することができ、期間中は無料でAmazonプライムの全特典を利用することができます。
また、学生プラン(Prime Stundet)ですと、なんと180日間(6ヶ月)の無料体験期間があり、無料でAmazonプライムの全特典を利用することができます。
Amazonプライム会員になったことがない人は、この機会にぜひ無料で試してみることをおすすめします。
ポイント
Amazonプライムは有料です。
- 月額プランなら月々500円(税込み)
- 年間プランなら4900円(税込み:月額408円相当)
- 無料体験は30日間
学生プランですと、通常より半額程度割引されます。
- 月額プランなら月々250円(税込み)
- 年間プランなら2450円(税込み:月額204円相当)
- 無料体験は180日(6ヶ月)
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライムの30日無料体験の利用方法を紹介【5分でできる】
Amazonプライムの30日無料体験の利用方法はすごく簡単で、5分もあればできます。
30日無料体験の利用手順は次のようになります。
30日無料体験の利用手順
- Amazonプライム無料体験ページにアクセス
- 『30日間の無料体験を試す』オレンジ色のボタンを押す
- Amazonのログインをする
※アカウントがない方は『Amazonアカウントを作成』 - プライム会員のプランを選択(月額 or 年間)
▶試したいだけなら月額プランを選択。いつでもキャンセル(解約)できますし、後ほど年間プランにもできます - 支払い方法などを指定して『プレミアムに登録する』
- 30日間の無料体験開始!
以上がAmazonプライムの30日無料体験の利用手順になります。
簡単ですよね
解約方法については、『Amazonプライム会員を無料体験を考えている人への注意点(※このページの下部に進みます)』をご確認ください。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
【30日無料体験】Amazonプライム特典を活用しよう【知らないと損】
ここからは、Amazonプライムの会員特典について詳しく解説していきますね。
Amazonプライム会員になると、様々な会員特典を利用することができます。
もしAmazonプライム会員になるのでしたら、ぜひ知っておきましょう!
ここでは、特におすすめな下記の会員特典を解説します。
- 配送料が無料になる
- 注文した商品の『お急ぎ便や当日配送、日時指定が無料』で配送が早い
- 対象の映画やTV番組が見放題(Prime Video)
- 対象の100万曲以上の音楽が聴き放題(Prime Music)
- 対象のKindle本や漫画、雑誌が読み放題(Prime Reading)
- タイムセール時にAmazonプライム会員が優先的に注文できる
- 好きなだけ(容量無制限で)写真を保存することができる(Amazon Photos)
ひとつずつ解説しますね。
Amazonプライム特典1:配送料が無料になる
これだけのために、Amazonプライム会員になってもいいぐらい素晴らしい特典です。
2000円以上なら送料無料になりますが、毎回2000円以上に調整して買い物しようとすると利便性が薄れますよね。
(※送料無料の対象は、『プライム』アイコンがある商品のみになります)
1回の送料が400円かかるとなると、Amazonプライム会員の年会費プランの1ヶ月分に相当します。
そのため、Amazonで2000円以下の買い物を1回以上するなら、Amazonプライム会員に入るだけで元がとれちゃいます。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム特典2:注文した商品の『お急ぎ便や当日配送、日時指定が無料』で配送が早い
注文した商品はすぐに欲しいですよね。
Amazonプライム会員になると、お急ぎ便が無料で利用することができるので、注文した商品が1~2日(本州以外では+1~2日)程度で届きます。
注文した商品や注文時間によっては当日配送が可能なものもあり、Amazonプライム会員ですと無料で利用することができます。
なんと、当日配送に加え、注文後に最短2時間でお届けするサービスもあります(※対象地域のみ)。
日時指定も無料ですので、宅配BOXがない物件でも、家にいる時間に合わせて発送することができるのが便利です。
この特典のおかげで、家にいながら欲しいものがすぐ手に入るようになり、特典1の送料無料も相まって、通販はほとんどAmazonで解決するようになりました。
特典1と特典2があまりに良すぎて、これだけでもAmazonプライム会員になる理由になります。
さらに、Amazonは品揃えも素晴らしいですよね。
家にいながら巨大なショッピングモール以上の品揃えの中から買い物ができますし、持ち運ぶ・移動する時間も0(ゼロ)なので、『買い物に行く』頻度がかなり減りました。
電車賃やバス代、ガソリン代、駐車料金を節約しつつ、移動時間も節約できるので大変オトクですね。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム特典3:対象の映画やTV番組が見放題(Prime Video)
パソコンやスマホ、タブレットで対象の映画やTV番組が見放題になります。
新作映画はあまり登録されていませんが、ドラマやアニメは新作でもけっこうあります。
HuluやNetflixの方がラインナップが多いので、そちらを利用されている人にはあまりメリットがありませんが、特典1や特典2のおまけとして考えても十分有用な特典になります。
僕は他の動画配信サービスを利用していないので、この特典もよく利用しています。
個人的な話ですが、孤独のグルメをプライム・ビデオで何度も観ています。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム特典4:対象の100万曲以上の音楽が聴き放題(Prime Music)
パソコンやスマホ、タブレットで対象の音楽が100万曲以上も聴き放題になります。
様々なジャンルの楽曲がありますので、とにかく色んな曲を聴くことができます。
楽曲はアプリにダウンロードすることができ、アプリで聴く分には通信容量を節約できるようになるので助かります。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム特典5:対象のKindle本や漫画、雑誌が読み放題(Prime Reading)
対象の書籍が読み放題になります。
本のジャンルは漫画や小説、ビジネス書籍、雑誌などで、中には有名な書籍として多動力(著者:堀江 貴文氏)も無料で読むことができます(※2019年1月現在:将来的に変更になる可能性があります)。
僕は年間80冊程度のビジネス書籍や自己啓発本を読みますが、2018年はこの特典だけで20冊分は無料で読むことができました。
この記事を書いていて改めて思うのが、これだけの機能があって月々500円(年間プランで408円)で利用し放題なのは大変素晴らしいです。
Amazonだけで家にいながら娯楽が完結できそうですね。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム特典6:タイムセール時にAmazonプライム会員が優先的に注文できる
タイムセールは定期的に実施されていまして、通常よりお買い得に商品を購入することができます。
基本的に早いものがちなので、優先的に購入ができるAmazonプライム会員が有利になります。
安いものをより確実に入手したい場合は、Amazonプライム会員になるのをおすすめします。
>Amazonプライム無料体験を試してみる
Amazonプライム特典7:好きなだけ(容量無制限で)写真を保存することができる(Amazon Photos)
Amazonプライム会員ですと、容量無制限で写真をオンライン上に保存することができます。
他のサービスですと5GBなどの制限がある中で、会員になると無制限で利用できるのは大変素晴らしいです。
注意事項
Amazonプライム会員は無制限に利用できますが、会員じゃないと5GBまでしか利用できません。
つまり、Amazonプライム会員を解約したときに5GBを超える写真データが削除される可能性があります。
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
Amazonプライム会員を無料体験を考えている人への注意点
Amazonプライム会員になったことがない人は、30日間(学生は180日間)の無料体験ができますが、その日数を超えると自動的に有料会員になりますので注意してください。
無料体験したけど、全然利用しなかった・有料会員になるほどではないと判断したら、すぐに解約しましょう。
逆に、無料体験で試してこのまま利用しようという人には、手間なくそのまま有料会員に移行できます。
Amazonプライムの解約手順【30日無料体験】
こちらのリンクをクリックして、リンク先にある『Amazonプライム会員登録のキャンセル』ボタンをクリックして簡単に解約することができます。
※詳細はリンク先にも丁寧に記載されていますので確認してみてください。手順は簡単かつ親切なので、特に迷うことなく行えると思います。
【結論】Amazonプライム会員はとにかく特典が良いのでオススメです【30日無料体験】
まとめますと、Amazonプライム会員はとにかく特典が良いのでオススメです。
とりあえず、Amazonで月1回以上買い物をする人は、会員になって損はありません。
Amazonプライムの無料体験もできますので、会員になったことがない人はぜひ試してみてください。
僕は3年以上Amazonプライム会員になっており、プライム会員の特典でAmazonでたくさん注文しつつ、映画やTV番組を観つつ、音楽を聞いたり、本を読んでいます。
あらゆる娯楽をAmazonプライム会員で済ませられるので、休日は家にいても楽しむことができ、重宝しています。
もしAmazonプライム会員になることを悩んでいましたら、この機会にまずは無料会員から試してみてはいかがでしょうか?
\ 30日間無料 /
※解約は簡単に、いつでもできます
あわせて読みたい
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。