logo

ねこ関連

【猫がずっと寝てる】猫の睡眠時間は人間の2倍って大丈夫なの?

[最終更新日]

【猫がずっと寝てる】猫の睡眠時間は人間の2倍って大丈夫なの?

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

こんにちは、タストテンです。
猫と一緒に暮らして2年以上が経過しました

ご存知ですか?猫の睡眠時間は、1日12時間~16時間と言われています。

猫の1日12時間~16時間の睡眠は、人間の平均的な睡眠時間の2倍にあたりますよね。

『1日12時間~16時間も寝てても大丈夫なの?』

…と心配されるかもしれませんが、大丈夫です。
名前の由来は『寝子(ねこ)』と言われるほど、猫はたくさん寝る生き物なのです。

今回は、猫の睡眠時間について深掘りしつつ解説していきますね

猫の睡眠時間は人間の2倍って本当?たくさん寝ても大丈夫?

『猫って1日12時間~16時間も寝てても大丈夫なの?』

猫の睡眠時間は人間のおよそ2倍の長さで、1日12時間~16時間ぐらいになりますが、たくさん寝る分には問題ありません。

子猫や老猫の場合はなんと、18時間~20時間も寝ることも。

1日の半分以上を寝て過ごすことから、『寝子(ねこ)』にちなんで『猫』と命名されたと言われていますね。

たくさん寝ていると『具合がわるいのかな…』と心配になるかもしれませんが、その点に関しては心配ありません。

たくさん寝るけど熟睡しているわけではない

猫は1日の半分以上も寝ていますが、常に熟睡しているわけではありません。

というのも、猫は警戒心の強い生き物なので、眠っている間も周囲の警戒をしています。

周囲のちょっとした物音や声、異常を感じたら危険を察知して目を覚ましてしまうのですね。

たくさん寝てるとはいっても、ほとんどが浅い眠り。
猫の熟睡時間は、1日3時間程度と言われています。

寝ているときに触ったりいたずらすると不機嫌になりますので、そっとしておいてあげましょう

寝る子は育つ、猫もたくさん寝て育ちます。

猫がたくさん寝るのは『エネルギーの無駄遣い』を避けるため

猫がたくさん寝るのは、『エネルギーの無駄遣いを避ける』ためと言われています。

野生として生きるためには、狩りのためにエネルギーを維持しなければなりません。

飼い猫も同様で、エネルギーの無駄遣いを避けるために眠っているのですね

飼い猫の場合は、狩りの代わりにたくさん遊んであげましょう。

猫も寝ているときに夢を見ます

猫も人間同様、寝ているときに夢を見ています。

猫が寝ているときに、『寝言のような鳴き声』をしたり、手足をピクッと動かしているときは、夢を見ている可能性が高いと言われていますね。

弱々しい鳴き声のときは、悪夢を見てるかもしれません。

どんな夢を見ているのか、気になりますね

熟睡しているときに夢を見るので、邪魔しないように気をつけましょう。

ぐったりして眠っている場合は、病気の可能性もあります

ぐったりして眠っている場合は、病気の可能性もあります

寝方にもよりますが、ぐったりして眠っている場合は、病気の可能性もあります。

猫は体温調節が苦手で、汗もほとんどかかないので、夏場にぐったりしている場合は注意が必要です。

特に長毛種の猫は暑さに弱いので、室温を25℃前後(20℃~28℃)・湿度50%~60%に設定して、快適な環境にしましょう。

猫はほとんど汗をかかないので、体温調節が苦手です。

室温はもちろん、湿度にも気を使ってくださいね

体調が悪そうだと判断した場合は、獣医師に診てもらいましょう

体調が悪そうだと判断した場合は、必ず獣医師に診てもらいましょう。

とくに、下記の症状もみられる場合は、なるべく早めに動物病院に連れて行くようにしてください。

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 食欲がほとんどない(ご飯を残す)
  • 呼吸が荒い(ハッハッと、ずっと口を開けて呼吸をしているなど)
  • 歩き方が不自然(フラフラしている、足を引きずっている、どこかを庇っている歩き方など)
  • 便が柔らかい、いつもと違う色や形、または便が出ない
  • くしゃみをする、鼻水が出ている
  • よだれのようなものが出ている(※虫歯や口内炎などの可能性があり)
  • 口が臭い(※虫歯や口内炎などの可能性があり)
  • 部屋の隅でじっとしている(※回復するために隠れている場合がある)
  • トイレ以外で用を足してしまう、尿が出ない
  • 毛づくろいで特定の場所ばかり掻いている(耳のそばなど)

などなど。
病気や怪我、体調不良の場合は、回復させるために眠って休んでいます。

『いつもと様子が違うな』と感じたら、飼い主が勝手に判断せず、獣医師に診てもらうようにしましょう。

飼い主が独断で『大丈夫だ』と決めつけず、必ず専門家である獣医師に診てもらってくださいね

【注意点】夏場の室温管理について

注意点ですが、夏場はエアコンを頼りにすることが多いと思います。

しかし、エアコンが故障したり、猫がエアコンのリモコンを落としたりして電源を切ってしまう可能性もありますよね。

エアコンが作動していないと、夏場の室内は30℃を超えるなどして、猫にとってたいへん危険な環境になります。

外出される際は、扇風機なども回しておき、風通しを良くしておくようにしましょう。

大事な飼い猫に万が一のことが起こらないよう、エアコンの管理にも気をつけてください。

さいごに

猫はたくさん寝る生き物ですが、飼い猫になると狩りがなくなるため、エネルギーが余ります。

猫は夜行性なので夜中に活発になり、動き回ってしまうことも…。

遊びが足りないとストレスになり、壁を引っ掻いたり夜中に暴れる原因にもなってしまいます。

そうならないためにも、猫が起きている間は、たくさん遊ばせるようにしましょう。

猫と一緒に、幸せな毎日を過ごしてくださいね。

🔻おすすめのキャットフードを紹介しています。

🔻Amazonで買って良かったおすすめのキャットフードとおやつを紹介しています。

🔻Amazonで買って良かったおすすめの猫グッズを紹介しています。

🔻無料で3,000円分お試しできる!

[最終更新日]

ねこ関連

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。