こんな悩みに答えます。
こんにちは、iPhone SEが大好きなタストテンです
iPhone SEサイズの小型モデルは根強い人気があるものの、iPhone SEが発売された2016年3月以降は発売されていません。
近年のスマホは大型化路線にシフトしており、折りたたみスマホが発表されるなど、大型化の勢いは加速しつつあります。
そのため残念ながら、iPhone SEサイズの新作の発売は期待できなくなりました。
今回は、iPhone SEサイズの新作が発売されない理由について解説していきます
iPhoneの買い替えを検討している方の参考になれば幸いです。
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
iPhone SEサイズの新作はもう発売しない?後継機は8の大きさという噂も…
iPhone SEサイズは根強い人気があるものの、同サイズの後継機が発売される可能性はかなり低い状況です。
iPhone SEのファンの1人として大変残念ではありますが、受け入れていかなければなりません
iPhone SEサイズの小型モデルが発売される可能性が低い理由については、下記になります。
iPhone SEサイズの小型モデルが発売される可能性が低い理由
- 2020年春に発売されると言われているiPhone SEの後継機は、iPhone 8がベースになっている
- 大型化路線のため、iPhone SEサイズの需要が低くなっている
- スマホの小型化は技術コストがかかる
それぞれ解説していきますね。
2020年春に発売されると言われているiPhone SEの後継機は、iPhone 8がベースになっている
iPhone SE 2(iPhone SEの後継機)が2020年春に発売されるという噂があるのですが、端末サイズはiPhone 8(4.7インチモデル)をベースにしており、iPhone SEのサイズではなさそうと言われていますね。
つまり、『iPhone SEの4インチモデルが発売される可能性は低い』ということになります。
おそらく、増産したiPhone 8の外観を流用して、チップなどのスペックを上げていき、低価格で販売するのではないでしょうか。
今まで『iPhone SEの後継機が出る!ベゼルレスデザインになる!』といった噂が多くあったのですが、小型モデルが実現する可能性はかなり低いと思われますね。
ちなみにiPhone SE 2の噂については、『新型iPhone SE 2の噂やリークまとめ!発売日は2019年になる?』でもまとめています。
大型化路線のため、iPhone SEサイズの需要が低くなっている
スマホ全体の大型化路線のため、iPhone SEサイズの小型モデルは需要が低くなっています。
iPhoneに限らず、スマホ全体が大型化路線の傾向にあり、折りたたみスマホが登場するまでに至っていますよね。
その結果、iPhone SEサイズの端末の需要はほとんどなくなってしまっています。
需要がなければ、新型を製造して販売しても採算が取れないため、Appleとしても小型スマホを作ることがなくなってしまいますね。
スマホの小型化は技術コストがかかる
スマホの小型化は、技術コストがかかります。
小型のスマホをハイスペックにしようとすると、どうしても技術コストがかかってしまい、低価格で販売することが難しくなります。
小型のスマホ=低価格のイメージがある以上、低価格で販売することができなければ売れないため、Appleとしては作っても採算が取れないのですね。
採算が取れないものを作ってもApple側にメリットはありませんので、iPhone SEサイズの新型iPhoneが発売される可能性は低いという結論になります。
【補足】iPhone SEが発売できたのは、端末の流用ができたから
ちなみにiPhone SEが発売できたのは、iPhone 5sの外観を流用することで低コスト化できたからです。
iPhone SEは、外観はiPhone 5sを、チップなどはiPhone 6sを流用しているから成立している機種なのですね。
2020年春に発売されると噂されている新型iPhoneがiPhone 8ベースに作られるのも、増産したiPhone 8の外観を流用し、チップなどのスペックを上げるだけで済むので、低価格に抑えられると推測できます。
低コストを実現するのが難しい以上、iPhone SEサイズの小型モデルが発売される可能性は低いという結論になります
【まとめ】iPhone SEサイズは今後発売されないかもしれないので、今あるiPhone SEを大切にしていきたい
iPhone SEサイズは今後発売されないかもしれないので、今あるiPhone SEを大切にしていきたいですね。
僕はiPhone 8を購入したのですが、iPhone SEもサブ機として併用して、少しでも長く使用していきます
残念ながら、iPhone SEサイズの小型モデルが発売される可能性は低いので、iPhoneを買い換えることも考慮してみてください。
iPhone SEから買い換えるのであれば、ホームボタンありのiPhone 8がおすすめです!
iPhone 8は大幅に値下げされてお求めやすくなり、現在ラインナップがある中で唯一のホームボタン付きなので、iPhone SEユーザーなら買い替えても後悔はしないと思います。
iPhoneを安く購入するなら、ドコモやau、ソフトバンクの下記オンラインショップもぜひ利用してみてください。
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
※僕がiPhone 11ではなくiPhone 8を選んだ理由については、『iPhone 11ではなくiPhone 8を購入した4つの理由【ホームボタンは魅力】』で解説しています。
あわせて読みたい
※どの機種を購入するか迷っている方は、『【比較】2019年にiPhoneを買うならおすすめの機種はどれ?【増税前に決断】』も参考になるかもしれません。
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。