logo

ライフハック

ホットアイマスクのおすすめ7選!疲れ目で悩む人に効果的な商品とは?

[最終更新日]

ホットアイマスクのおすすめ7選!疲れ目で悩む人に効果的な商品とは?

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

『目の疲れが辛い…。ホットアイマスクで癒やしたいけど、おすすめなホットアイマスクってある?』

こんな悩みに答えます。

こんにちは、タストテンです。

パソコン作業やスマホをいじったり、ゲームをしていると目が痛くなっていきますよね。

そんな疲れ目には、『ホットアイマスク』で癒やすのがおすすめです。

今回は、疲れ目を癒やすおすすめのホットアイマスクについて解説していきますね。

この記事では、下記の流れで順番に解説していきます。

  1. ホットアイマスクで疲れ目を癒やして解消しよう!
  2. 【ホットアイマスク】電源接続で温度や時間調節ができるタイプ
  3. 【ホットアイマスク】レンジでチンする繰り返し使えるタイプ
  4. 【ホットアイマスク】持ち運びに便利な使い捨てタイプ
  5. 【まとめ】ホットアイマスクで疲れ目を癒やしましょう

それでは、詳しく解説していきますね。

ホットアイマスクで疲れ目を癒やして解消しよう!

ホットアイマスクで疲れ目を癒やして解消しよう!

『目の疲れが辛い…。ホットアイマスクで癒やしたいけど、おすすめなホットアイマスクってある?』

冒頭でも触れましたが、疲れ目を癒やすなら、ホットアイマスクを着用してリラックスしましょう。

なぜなら、ホットアイマスクの保温効果により、目元を温め、目の緊張をほぐすことができるからです。

ホットアイマスクは、下記のような人におすすめです。

  • 目を酷使する人
  • ドライバー
  • デスクワーカー
  • パソコン作業が多い方
  • スマホをよく見る
  • ゲームをよくする

などなど。
目を酷使する人は疲れ目になりやすいので、ホットアイマスクで目元を癒やすようにしましょう。

じゃあ、どんなホットアイマスクがいいの?

という疑問があると思いますので、ホットアイマスクの選び方を解説しますね。

ホットアイマスクの選び方

ホットアイマスクの選び方は、主に下記の3種類になります。

  • 持ち運びに便利でどこでも使える、使い捨てタイプ
  • レンジでチンして温める、レンジ加熱式タイプ
  • USBを電源につなげて温める、何度でも使えるUSB加熱式タイプ

それぞれのメリットやデメリットは下記になります。

持ち運びに便利でどこでも使える、使い捨てタイプ

  • メリット:軽量かつコンパクトなので、持ち運びに便利。清潔に使える、香りつきもあり
  • デメリット:使い捨てなのでコストがかかる(コスパが悪い)

レンジでチンして温める、何度でも使えるレンジ加熱式タイプ

  • メリット:レンジでチンすれば100回ぐらいなら使える、3つのタイプの中ではいちばん安価
  • デメリット:レンジがないと使えない、保温効果は10分ほどでなくなる

USBを電源につなげて温める、何度でも使えるUSB加熱式タイプ

  • メリット:何度でも使える、温度や保温時間を調整できる。単にアイマスクとしても使用できる
  • デメリット:初期投資としてはいちばん高額

次の項で、おすすめのホットアイマスクを厳選して紹介していきますね。

【ホットアイマスク】電源接続で使用できるタイプ

電源接続(USB接続)で使用できる、ホットアイマスクを紹介します。

電源に接続できる環境で使用するなら、一番おすすめできるホットアイマスクになりますね。

また、単にアイマスクとして使用することもできるのもポイントです。

【Aroma Season】ホットアイマスク

ラベンダーの香りがする、蒸気タイプの電源接続式ホットアイマスクになります。

※蒸気タイプのホットアイマスクは、目に当たる面に水を吹きかけることで、目元がしっとりとします。

見た目はグレーなどのベーシックなものから、パンダデザインのものまでありますので、好みに合わせて選ぶことができます。

また、5段階の温度設定と、6段階の時間設定ができます。

カバー部分は洗えるため、繰り返しの仕様でも清潔に使えるのが良いですね。

こちらはホットアイマスクでは定番商品なので、ぜひチェックしてみてください。

【LOVEUR】ホットアイマスク(アイスマスクとしても使用可)

かわいいデザインの、電源接続式ホットアイマスクです。

こちらは、『アイスアイマスク』としても使用することができます。

4段階の温度設定および、時間設定ができます。

カバー部分は洗えるため、繰り返しの仕様でも清潔に使えるのが良いですね。

こちらもAmazonでかなり評判が良いのでおすすめです。

【アテックス ルルド】めめホットチャージ

充電機能つきのホットアイマスクです。

リチウムイオン電池により、充電機能を持ち合わせています。
そのため、充電しておけば、どこでも使用できるのが魅力ですね。

さらに、専用のアロマシートに任意のアロマオイルを垂らすことで、好みの香りを楽しむことができます。

着脱がマジックテープ式なので、人を選ばず取り付けがラクなのも良いですね。

【ホットアイマスク】レンジでチンする繰り返し使えるタイプ

レンジでチンすることで、繰り返し使用できるタイプのホットアイマスクになります。

電源接続のホットアイマスクに比べて安価なので、安さを求める人ならこちらがおすすめです。

【桐灰化学】あずきのチカラ

レンジでチンするタイプのホットアイマスクでは、定番商品になります。

250回ほど、繰り返し使用することができます。

電源接続タイプのホットアイマスクに比べて安価なので、安くて繰り返し使いたい人にはおすすめですね。

【リラックスゆたぽん】ほぐれる温蒸気

365回くり返し使用できる、レンジでチンするタイプのホットアイマスクになります。

電源接続タイプのホットアイマスクに比べて安価なので、安くて繰り返し使いたい人にはおすすめですね。

【ホットアイマスク】持ち運びに便利な使い捨てタイプ

さいごに、持ち運びに便利な使い捨てタイプのホットアイマスクを紹介します。

軽量かつコンパクトなので、出張や旅行などに持ち運びしやすく、どこでも使用できるのが特徴です。

使い捨てなので常に清潔に使用できる半面、コスパはあまり良くありません。

【めぐりズム】蒸気でホットアイマスク(ローズの香り)

ローズの香りがする、使い捨てタイプのホットアイマスクです。

レンジや電源接続で温める必要がないので、いつでもどこでも使用できるのが魅力ですね。

また、ローズの香りが好きな人には、香りによる癒やし効果もありますので、おすすめすることができます。

【めぐりズム】蒸気でホットアイマスク(無香料)

こちらは、先ほど紹介した使い捨てタイプのホットアイマスクの『無香料版』になります。

香りがするタイプが苦手な人は、こちらのホットアイマスクがおすすめになります。

香りがするタイプよりはコスパが良いのがポイントです。

【まとめ】ホットアイマスクで疲れ目を癒やしましょう

【まとめ】ホットアイマスクで疲れ目を癒やしましょう

まとめになりますが、ホットアイマスクで疲れ目を癒やすようにしましょう。

スマホの普及により、疲れ目を訴える方が非常に増えてきています。
疲れ目を放置すると慢性的な目の緊張が続いてしまいますので、ホットアイマスクを使用することをおすすめします。

最後に、今回紹介したおすすめのホットアイマスクを下記にまとめましたので、興味がありましたらぜひチェックしてみてください。

[最終更新日]

ライフハック

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。