※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。
USB Promoter Groupが、次世代仕様の『USB 4』を2019年半ばに仕様策定・公開すると発表しました。
『USB 4』は最大40Gビット/秒を可能にするとのこと。
USBの規格は様々で、統一化を求める声も少なくありません。
現段階ではまだ詳細な仕様は明らかにされていませんが、判明している範囲で、『USB4になると何が変わるのか?』を解説していきます。
USB 4で何が変わるの?
USB 4で何が変わるの?
現行のUSB 3.2から新しい規格となる『USB 4』が登場するとのことで、判明している範囲で変わった点を比較・解説していきます。
USB 4の仕様については『2019年半ばに決定して公開する』と発表しているため、現時点ではほとんど判明していません(※判明次第、随時更新していきます)。
判明していること
- 既存のUSB-C(USB Type-C)ケーブルを使用した2レーン動作
- 最大40Gビット/秒のデータ伝送速度
- USB 3.2やUSB 2.0、Thunderbolt 3との互換性を維持
- Thunderbolt 3ベースの、Thunderboltプロトコルを採用
最大データ伝送速度の比較
USB 4 | 40Gビット/秒 |
---|---|
USB 3.0(USB 3.1 Gen 1) | 5Gビット/秒 |
USB 3.1 Gen 2 | 10Gビット/秒 |
USB 3.2 Gen 2×2 | 20Gビット/秒 |
Thunderbolt 3 | 40Gビット/秒 |
※補足説明
- USB 3.1 Gen 2:USB 3.1 Gen 1と似ているけど、最大データ転送速度が2倍違う、とてもわかりにくい規格。
- USB 3.2 Gen 2×2:USB–Cコネクタを利用した3レーンでデータ送信する規格。対応製品は2019年中に発売される予定。
最大伝送距離などについてはまだ判明していません。
最大伝送距離については、現状は5mが限界です。特殊なリピーターケーブルなどを使用しないと延長できません。
この最大伝送距離が伸びれば、途中で下記のようなリピーターに繋げなくても済むので便利なんですけどね。
USB規格が多くて複雑
余談ですが、USB規格って、多くて複雑ですよね。
2019年2月末現在、USB規格は全部で7種類あります。
- USB 1.0
- USB 1.1
- USB 2.0
- USB 3.0
- USB 3.1 Gen 1
- USB 3.1 Gen 2
- USB 3.2
上記に加えて、今後『USB 4.0』が登場するわけです。なんかもう訳わかんないですよね。
USB 1.0(1.1)やUSB 2.0とUSB 3.0が異なるのは、まあわかります。
ですが、USB 3.0とほぼ同等の『USB 3.1 Gen 1』と、2倍の速度に向上した『USB 3.1 Gen 2』は、ちゃんと確認しないと間違って購入してしまう恐れがあります(主に最大データ伝送速度に違いがあります)。
パッケージに書かれている内容をきちんと読めば分かるとはいえ、USB 3.1 Gen 1とUSB 3.1 Gen 2は見間違いするレベルかと。
USB規格に関しては複雑なので、パッケージをよく見て気をつけてくださいね。
USBの端子の形状にもご注意
さらに複雑なのが、USBの『端子の形状』です。
USBの形状には『Type-A・Type-B・Type-C』の3種類あります。これらはすべて端子の形状が異なるので、対応している形状でないと差し込めません。
USB-C(Type-C)は、最近ですと2018年版iPad Proに採用されていますので、聞いたことがある人も多いと思います。
判別方法としては、下記になります。
- 形状(Type-◯)→USB接続ポートに差し込めるか否か(形状がかなり異なるので見分けはつきます)
- USB ◯(USB 3.1など)→データ伝送速度や給電能力などの違い
みたいな感じです。
USB 4で規格の統一化を図るのかもしれませんが、購入者には何が何だかわからないので、わかりやすくしてほしいと思います。
USB 4が発表されても、対応製品の発売はそれ以降になります
USB 4が発表されても、『USB 4も対応する製品』の発売はそれ以降になります。早くても、2020年になるのではないでしょうか。
仕様については2019年半ばに決定され公開すると発表しているため、現時点ではほとんど判明していません。
新しくわかり次第、追記していきますね。
あわせて読みたい
[最終更新日]
\ iPhoneを公式ショップで確認 /
[記事を書いた人]タストテン
横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。
ブログ開設1年で年間390万PVを達成。
当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。