logo

特集記事

『仕事ができる人になりたい!』という人に読んでほしい記事まとめ

[最終更新日]

『仕事ができる人になりたい!』という人に読んでほしい記事まとめ

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

こんにちは、タストテンです。

『どうすれば仕事ができるようになるだろうか・・・?』

こんな悩みに答えます。

仕事がうまく行かなくて悩んだり、落ち込んだりしていませんか?

僕も仕事がぜんぜんできなかった頃は、失敗して思考停止したり叱られるのが恐くて指示待ち人間になっていました。

そんな僕でも、マインドとスキルを身につけることで、次第に仕事がうまくこなせるようになっていきました。

そこで今回は、『仕事ができない』という悩みを持っている人に読んで欲しい記事をまとめました。

  • 仕事ができなくて悩んでいる人
  • 仕事ができるようになりたい人
  • どうすれば仕事ができるようになるのかわからない人

上記に当てはまる人は、ぜひご一読頂けると幸いです。

それでは、紹介していきますね。

仕事ができない僕を変えた運命の本3冊【キッカケは読書から】

仕事ができない僕を変えた運命の本3冊【キッカケは読書から】

仕事ができない僕を変えた運命の本3冊【キッカケは読書から】
  • 『仕事がうまくできない。いつも失敗して怒られてばかりで、萎縮してしまう・・・』
  • 『どうすれば、仕事ができるようになるのだろうか?仕事に対する考え方を身につけたい』

上記は、僕が仕事ができなかった頃にずっと悩んでいたことです。

仕事ができなかった当時の僕は、辛い思いをしながら、『なぜ仕事ができないのか?』を理解できていませんでした・・・。

『仕事ができない僕(タストテン)の過去』を織り交ぜた記事になります。

仕事ができなかった頃の僕は視野が狭く、考え方も主観的でした。

読書をしていくにつれて、『人の考え(筆者の考え)』を僕の思考に取り込むようになり、変わっていくことができました。

僕の思考が変わっていく過程で出会った、運命の本3冊を紹介しています。

仕事効率が悪い人の改善方法まとめ。誰でもできます【失敗から語る】

仕事効率が悪い人の改善方法まとめ。誰でもできます【失敗から語る】

仕事効率が悪い人の改善方法まとめ!【残業を減らしたい人へ】
  • 『仕事効率が悪くて、残業しないと納期に間に合わない』
  • 『作業タスクが多くて混乱してしまい、何から手をつけていいかわからない』
  • 『仕事へのやる気はあるけど、やる気が空回りしてしまってうまくいかない』

このような悩みを持っていませんか?

この記事では、仕事ができなかった当時の僕の悩みをもとに、『作業効率が悪い人の改善方法』をまとめています。

基本的にはマインドに関わる内容ばかりなので、色んな仕事で参考になると思います。また、特殊なスキルも必要ありません。

失敗を恐いと思っていませんか? 失敗を糧にして成功に導こう!

失敗を恐いと思っていませんか? 失敗を糧にして成功に導こう!

【失敗を糧にする】失敗を恐れずに行動したい!成功に導く心構えとは?

失敗を恐いと思っていませんか?

誰もが一度は、失敗を恐れたことがあるかと思います。

  • 『失敗したら上司に怒られる・・・』
  • 『責任重大な仕事を押し付けられてしまった。失敗したらどうしよう・・・』

しかし、失敗をただ恐れているだけではなんの解決にもなりません。

天才と呼ばれるような人、歴史に名を刻むような人でも、失敗は経験しています。

大切なのは『失敗をしないことではなく』、『失敗を糧にして成長につなげること』なのです。

この記事を読んで、少しでも失敗を恐れることなく、むしろ失敗を勝てにして成長していけるようになれば幸いです。

入社1年目から差がついていた!頭がいい人の仕事は何が違うのか?【書評】

入社1年目から差がついていた!頭がいい人の仕事は何が違うのか?【書評】

入社1年目から差がついていた!頭がいい人の仕事は何が違うのか?【書評】

『入社1年目から差がついていた!頭がいい人の仕事は何が違うのか?』という書籍の書評になります。

本書はビジネスシーンにおいて基本的な内容が多く、とてもわかりやすいため、新入社員におすすめです。

もちろん、『社員を教育する立場の人』にもおすすめできます。

仕事で集中力が持たない人は『休憩』で作業時間を区切ってみよう

仕事で集中力が持たない人は『休憩』で作業時間を区切ってみよう

集中力が持続しない!『休憩』で作業を区切ろう【長時間の無理はNG】

休憩せず、ずーっと仕事をしていませんか?

人間の集中力は、どんなに長くても90分も持ちません。

そのため、休むことなく仕事をしていると、集中力がどんどん低下していきます。

休憩をうまく利用して『集中するときと、そうでないとき』のメリハリをつけることが大切になります。

この記事では、『休憩の大切さと、正しい休憩の方法』について解説しています。

ポモドーロテクニックで仕事や勉強が捗ります【集中と休憩をスイッチ】

ポモドーロテクニックで仕事や勉強が捗ります【集中と休憩をスイッチ】

ポモドーロテクニックの効果とは?休憩を挟んで勉強の集中力アップします

ポモドーロテクニックは、タイムマネジメント(時間管理術)のひとつです。

短時間に集中的に作業をして、短い休憩を挟む・・・これを何度も繰り返し行います。

25分間の集中作業→5分休憩→25分間の集中作業→5分休憩・・・と、反復的に短時間の作業と休憩を行うことで、『必要な時に高い集中力を発揮させる』という効果があります。

誰でも、いつでも、どこでもできる、簡単かつ効率の良い集中力アップテクニックこそ、『ポモドーロテクニック』なのです。

この記事では、時間管理術・『ポモドーロ・テクニック』を通して、効率よく仕事(勉強)する方法について解説しています。

仕事で集中力を維持するにはリズムに乗ろう【自分の時間で仕事する】

仕事で集中力を維持するにはリズムに乗ろう【自分の時間で仕事する】

集中力が続かないならリズムに乗るべき話【自分の時間で仕事する】
『集中して作業していたのに、電話がかかってきて作業が止まってしまった』

集中して作業しているときに、電話がかかってきたり、話しかけられたりして作業が中断されることは、よくある話ではないでしょうか?

せっかく集中してリズムに乗っているときに、相手に邪魔されることがないよう、『仕事で邪魔されずに集中力を維持するための考え方』を解説します。

先延ばし・先送り癖を克服するためには『今からやろう』

先延ばし・先送り癖を克服するためには『今からやろう』

【先延ばししてしまう…】先送り癖を克服するためには『今からやろう』
『今日はもういいや。明日からやろう』

そう言って明日になってもやらない、ほとんど進まないというパターンはよくある話だと思います。

このような『先延ばし』は、先延ばし症候群とも呼ばれています。

仕事において『先延ばし』はトラブルのもとになりがちです。
そうして先延ばしにした結果、締め切りに追われ、苦労することになります。

行動を先延ばしにしてしまう人のために、改善できるキッカケになれば幸いです。

さいごに

自分から行動していかなければ、大きな成長は望めず、いつまでもできる人にはなれません。

仕事ができる人になりたいなら、どんどんチャレンジしていくことです。

チャレンジしていく過程で失敗しても、悩んだりくよくよしてはいけません。失敗は誰にでも起こりうることです。

失敗を経験しつつ、その失敗をどう糧にしていくかが大切になります。

『仕事ができる自分』に、変わっていきましょう!

[最終更新日]

特集記事

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。