logo

仕事・転職

【仕事したくない】30代でも本気で悩み続けるなら辞めませんか?

[最終更新日]

【仕事したくない】30代でも本気で悩み続けるなら辞めませんか?

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

『仕事したくない…。仕事を辞めたいけど、30代だし厳しいよね』

こんな悩みに答えます。

こんにちは、タストテンです。

今の職場で働いていて、本気で辞めたいと思っていませんか?

  • 職場の人間関係に悩んで会社に行きたくない
  • 仕事で失敗して怒られて、会社に行くのが辛い
  • パワハラやセクハラをされて、仕事がしたくない
  • 思ってた仕事内容と異なり、今の仕事がやりたくない
  • スキルがなさすぎて、今の仕事を続けていける自信がない

こんな感じで、少なくても一度は『仕事がしたくない』と思ったことがあるはず。

『仕事はしたくないけど、働かないと生きていけない』という至極もっともな意見もありますが、今の日本は、仕事を辞めたからといって、すぐに生活できずに死ぬというわけではありません(失業保険や生活保護などもあります)。

仕事がやりたくないのに、辛くて悩みながら毎日を過ごしていたら、いつの日かメンタルを消耗しきってしまいます

メンタルを消耗してうつ病になって働けなくなる前に、たとえ30代であっても、退職を検討してみてください。

こんな人に向けて書いてます

  • 仕事がしたくないと本気で悩む20代や30代前半
    →やりたい仕事に転職しましょう
  • 仕事が本当に辛くて悩んでいる人
    →メンタルが消耗しきって、うつ病になる前に退職しましょう

仕事したくないと本気で悩んでいるのなら、『本当にしたい仕事』を見つけてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

\ 30代でもまだ間に合う! /

退職前に30秒で登録しましょう

注意事項

『だるいから仕事がしたくない』のような、一時的な悩みに向けては書いていません。その程度の悩みなら、安易に辞めるべきではありませんし。

この記事はあくまで、『本気で仕事したくないと悩み続けている人』に向けて書いています。

『仕事がしたくない理由』を見極めよう【30代の退職】

『仕事がしたくない理由』を見極めよう【30代の退職】

あなたにとって、『仕事がしたくない』理由とはなんでしょうか?

  • 職場の人間関係に悩んで会社に行きたくない
  • 仕事で失敗して怒られて、会社に行くのが辛い
  • パワハラやセクハラをされて、仕事がしたくない
  • 思ってた仕事内容と異なり、今の仕事がやりたくない
  • スキルがなさすぎて、今の仕事を続けていける自信がない

などなど。思いついた範囲で挙げてみましたが、理由は人それぞれですよね。

なので、『仕事がしたくない理由』について、あなた自身がしっかりと理解しておく必要があります。

きちんと知っておかないと、転職後に同じ様な理由で、『この仕事も自分のしたい仕事ではなかった』と後悔する事になります。

とくに30代の転職ともなれば、なかなか簡単には行きませんので、慎重に見極める必要があります。

自分自身の、『仕事がしたくない』理由をきちんと見極める所から始めましょう。

仕事がしたくないと悩み続けるのが一番よくありません(メンタルを消耗し続けるだけ)

仕事がしたくないと悩み続けるのが一番よくありません(メンタルを消耗し続けるだけ)

仕事がしたくないのに、ずっと悩み続けてしまうのは一番よくありません。

メンタルを消耗し続けてしまい、最悪の場合うつ病になる可能性もあります。

新卒が陥りやすい例として、『仕事は3年で辞めるな』があります。以下のような事を、上司や親から言われたことはありませんか?

『仕事は3年以上続けろ。辛いのは最初だけ。3年続ければ楽しさが働けば仕事の向き不向きが分かる』

こんなものは完全に人それぞれで、根も葉もない精神論(根性論)です。

安易に『仕事は3年で辞めるな』を信じてしまうと、メンタルを消耗するだけでなく、3年という貴重な月日を無駄にする恐れもあります。

時間は、どんなに後悔してもけっして戻ってくることはありません。

3年という貴重な時間を、根も葉もない精神論(根性論)で無駄にしないでください。

本当に仕事がしたくないのなら、悩み続けずに辞めてしまいましょう。

仕事がしたくなくて退職しても、すぐに死ぬわけではない

仕事がしたくなくて退職しても、すぐに死ぬわけではない

『仕事したくないけど、働かないと生きていけない』という意見もありますよね。

もっともな意見です。
誰かに養ってもらったり、よほど親の資産が莫大だったり、大金が突然舞い込んできたりしない限りは、『一生を働かずに生きていく』のは困難です。

ですが、今の日本は仕事を辞めたからといって、すぐに生活ができなくなり死ぬというわけではありません。

  • 貯金があれば、切り崩しながら適当なバイトで食いつなぐことができます。
  • 失業保険や生活保護などもあります。
  • したい仕事が見つかるまで、実家でヒモになるという手段もあります。

支出を抑えれば、より長い間無収入でも生活していけます。

退職をしたからといって、すぐに死ぬわけではありません。

辞めてから『自分の本当にしたい仕事』を見つけて、その仕事に就くまでの猶予期間は十分にあります。

仕事がしたくないからといっても、退職前に焦って転職活動をするのは悪手

仕事がしたくないからといっても、退職前に焦って転職活動をするのは悪手

在職中に『やりたい仕事』を見つけるのが生活面ではベストですが、仕事がしたくなくて悩んでいるような精神状態で、『やりたい仕事』をちゃんと見つけるのは困難です。

在職中に焦って『やりたい仕事』を見つけようとすると、ちゃんと見極めきれないまま転職活動をしてしまい、結局『この仕事もやりたい事ではなかった・・・』と後悔してしまいます。

それでは元も子もないですよね。

まずは今の仕事を辞めてしまい、メンタルが落ち着いたタイミングで、もう一度『自分が本当にしたい仕事』について考えていきましょう。

仕事がしたくないなら、しばらく休んでから『自分のしたい仕事』を探そう

仕事がしたくないなら、しばらく休んでから『自分のしたい仕事』を探そう

『仕事がしたくない』という状態でしたら、退職後もしばらく休んで、メンタルを落ち着かせてから『自分が本当にしたい仕事』を探しましょう。

ポイントは、焦らず・じっくり探す・自分の心としっかり対話をすることです。

そこに、『スキルがないから無理』とか、『実績がないから無理』などの、ネガティブな思考を挟み込んではいけません。

ネガティブな事ばかり考えていたら、結局『自分にもできる無難な仕事』に思考が落ち着いてしまい、『やりたい仕事ではなかった』と後悔してしまいます。

ネガティブな思考が巡らないようにするという意味でも、メンタルが落ち着いたタイミングで、もう一度『自分が本当にしたい仕事』について考えましょう。

ポイント

『自分が本当にしたい仕事』を見つけるためには、下記がポイントです。

  • 焦らず、慌てない
  • 時間をかけてじっくり探す
  • 自分の心としっかり対話する

【補足】今の世の中には様々な働き方がある

昔とは違い、今は様々な働き方があります。

プロゲーマーやYouTuberが一番わかりやすいですよね。

一昔前までは、好きなゲームをしながら収入を得る、好きな事をネタにしながら動画配信していくなんてのはほとんど考えられませんでした。

今は、『したくない仕事を定年まで延々と続けなくてはいけない』という時代ではありません。

働き方が多様な今の世の中なら、あなたの『やりたい仕事』にマッチする仕事が必ずあるはずです。

また職業として『自分のしたい仕事』がなければ、フリーランスになるという手段もあります。

フリーランスとして『自分のしたい仕事』をする人は珍しくありません。

  • 煩わしい職場の人間関係を気にする必要もない
  • 満員電車で消耗することもない
  • 自宅や好きな場所で仕事ができる
  • 自分のペースで好きな事を好きな時間に好きなだけ働くことができる

余談ですが、実は僕も今の仕事を辞めて、2019年4月からフリーランスとして生きる道を選択しました。

今の仕事が辛いということは全くありませんが、上記のリストにある理由に加えて、『自分をより成長したい』という目的から退職を決断しました。

このように、生きる道は人それぞれ様々です。
参考になるかどうかわかりませんが、僕のような選択をしている人も決して少なくないということを知っておいていただければと思います。

仕事がしたくない人の『やりたい仕事』の見つけ方【30代でも大丈夫】

仕事がしたくない人の『やりたい仕事』の見つけ方【30代でも大丈夫】

『やりたい仕事』を見つけるための考え方は下記になります。

  • 好きな事を(趣味)を仕事できるか考える
  • やりがいのある事があるならば、それを仕事にできるか考える

ベターな考え方ですが、上記の方法で見つからなければ、下記を試してみてください。

  1. 仕事の楽しかった・良かったエピソードを、思いつく限り箇条書きにしてみる
  2. 仕事がしたくない理由となったエピソードを、思いつく限り箇条書きにしてみる
  3. 持っているスキルで仕事を探す
  4. 持ちたいと思っているスキルで仕事を探す
  5. 転職サイトの求人募集の新着情報をとりあえず眺めてみる

それぞれ解説しますね。

仕事の楽しかった・良かったエピソードを、思いつく限り箇条書きにしてみる

仕事の楽しかったエピソード(体験談)を、思い付く限り書き出してみましょう。

詳細に書くと大変なので、箇条書きでもOK。

例えば下記のような感じですね。

  • 資料のまとめ方が丁寧だと褒められた
  • 年賀状の裏面を任されて、最初はめんどかったけど、どんどん楽しくなっていき、完成したデザインも褒められた
  • 指示をただ受けるのではなく、提案するという積極的な姿勢が良いと褒められた

などなど。あまり思いつかなければ、ちょっとした楽しい・良いエピソードでも構いません。

この楽しかった・良かったエピソードと、やりたい仕事のイメージを重ね合わせて、『そのやりたい仕事を楽しんでいる姿』をイメージします。

流れとしては下記になります。

  1. 仕事の楽しかった・良かったエピソードを書き出します。頭の中の考えを可視化でき、漠然としたモヤモヤしたイメージがはっきりするようになります。
  2. 次に、『やりたい仕事』をイメージしてみましょう。
  3. 自分がやりたいと思う仕事に、楽しかった・良かったエピソードを重ねます。やりたいと思う仕事の良いエピソードをイメージすることで、より『やりたい仕事』へのヒントになります。

イメージ方法の例

  • 『資料のまとめ方が丁寧だと褒められた』という良かったエピソードをイメージする
  • 次に『やってみたい仕事』にデスクワークをイメージする
  • デスクワークの仕事に良かったエピソードを重ねる
    →パソコンを使って資料を作成する事務職やIT関係の仕事が向いてるかもというヒントに繋がる

仕事がしたくない理由となったエピソードを、思いつく限り箇条書きにしてみる

今度は、『仕事をしたくない理由となったエピソード』を、思い付く限り書き出してみましょう。

  • 上司にパワハラされた
  • 仕事で大きな失敗をして怒鳴られた
  • 締め切りギリギリに納品してしまい迷惑をかけてしまった

こちらも、書き出すことで頭の中の考えを可視化して、モヤモヤした嫌なイメージがはっきりするようになります。

その書き出した内容を、『やりたくない仕事』として定めます。

仕事を探していく上で、定めた『やりたくない仕事』は場外していくようにしましょう。『やりたくない仕事』は書き出していて可視化できるので、いつでも確認することができます。

持っているスキルで仕事を探す

ここで言うスキルは資格だけでなく、今までの仕事の経験や、趣味などを通して得られた技術などもすべて含みます。

そのスキルの中から、『自分のしたい仕事』を探してみましょう。

下記のような例になります。

  • 資料を作成するのが好き
    →パソコンを扱う事務職や、IT関連の仕事に就く
  • 趣味で絵を描いている
    →イラストレーターになる
  • 料理を作るのが好き
    →飲食店やパン屋さんで働く
  • ラーメンが大好きで舌に自信がある
    →ラーメンの食レポとして、ブログやYouTubeなどで活動する

これらはほんの一例ですが、自分のちょっとした趣味やスキルが仕事につながることは少なくありません。

初めから、『こんなスキルはなんの役にも立たない』と思わずに、『こんなスキルでも活かせる仕事がないか探してみる』という思考でいきましょう。

持ちたいと思っているスキルで仕事を探す

今は持っていないスキルでも、興味のあるスキルや新しくチャレンジしたいことがあれば、そこから仕事を探してみましょう。

ちなみに僕はこの方法で、今のWeb制作の仕事に転職することができました。

僕を例にすると、下記になります。

  1. 体力がない自分には力仕事は向いていなかったけど、パソコンが得意だったので、パソコンを使うデスクワークとしてIT関連の仕事に就けないか考えた
  2. 学生時代に無料のレンタルブログでブログを書いていたことを思い出す
  3. 『Web制作の仕事なら自分にもできそうだ』と思い、調べていくうちにWeb制作が『自分のしたい仕事』になっていった

こんな感じで、持ちたいと思っている、これから得たいスキルで仕事を探すのは方法のひとつになりますね。

転職サイトの求人募集の新着情報をとりあえず眺めてみる

『自分のやりたい仕事』を見つける取っ掛かりとして、求人サイトの募集をひたすら眺めてみるのも手ですね。

求人を眺めていると、下記のような思考が巡ってくるはずです。

  • 『この仕事は嫌だ』
  • 『この仕事は辛そう』
  • 『この仕事は面白そう』
  • 『この仕事は興味がある』
  • 『この仕事はやってみたい』
  • 『この仕事は自分でもできる』

ひたすら求人を眺めていくうちに、目に止まった・気になった求人があれば、その求人内容を分析して、『なぜ気になったのか』を見極めましょう。

そこから『やりたい仕事』に手繰り寄せることができるかもしれません。

さらに目に止まった求人から、下記のように業務内容をイメージしてみましょう。

  1. 仕事で楽しかったエピソードが当てはまるかイメージする
  2. 仕事がやりたくない理由になったエピソードが当てはまるかイメージする
  3. 持っているスキルが当てはまるかイメージする
  4. 持ちたいと思っているスキルが当てはまるかイメージする

こんな感じで、目に止まった求人に自分のエピソードを当てはめて、その仕事に対するストーリーをイメージしていきます。

すると、下記のように目に止まった求人に対して、『自分のやりたい仕事かどうか』見極めていくことができます。

  • 『この仕事は自分には合わない』
  • 『この仕事はやりがいがありそう』
  • 『この仕事は自分のやりたい仕事になりそう』

それでもどうしても見つからなければ、少し時間を置いて思考をリセットしてみたり、信頼できる人に相談してみたりして客観的な意見も考慮しつつ、もう一度『したい仕事の見つけ方』のヒントを試してみてください。

とにかく焦らず、慌てず、時間をかけて、自分の心としっかり対話して、『自分のしたい仕事』を見つけていきましょう。

\ 30代でもまだ間に合う! /

退職前に30秒で登録しましょう

【まとめ】仕事がしたくないと本気で悩み続けるなら、30代であっても辞めましょう

長くなりましたので、下記に内容をまとめました。

退職前

  • 仕事がしたくないと本気で悩んでいるのなら辞めても良い
  • いつまでも悩み続けると、メンタルが消耗しきってダメになる恐れがある
  • 退職前に焦って転職活動をするのではなく、退職後に落ち着いたタイミングで転職活動をする

仕事を辞めた後の考え方

  • 仕事を辞めたからといって、すぐに生活できずに死ぬということはない
  • 『仕事がしたくない理由』をしっかりと見極める

やりたい仕事の見つけ方

  • 『やりたい仕事』の見つけ方は、好きな事や、やりがいのある事から先に考える
  • 今は様々な働き方がある。ゲームが好きならプロゲーマー、人を楽しませたいならYouTuberという選択肢もある
  • 仕事の楽しかったエピソードを書き出して、自分がやりたい仕事をイメージする
  • 仕事がしたくない理由となったエピソードを書き出して、自分がやりたくない仕事をイメージする
  • 持っているスキルや持ちたいと思っているスキルから仕事を探してみる
  • 転職サイトの求人募集を眺めてみて、気になった求人があれば、『なぜ気になったのか』を分析して、それがやりたい仕事であるか判断する

とにかく焦らず、慌てず、時間をかけて、自分の心としっかり対話して、『自分のしたい仕事』を見つけていきましょう。

悩み続けて消耗するぐらいなら、辞めてしまった方がスッキリしますし、後悔も少ないですよ。

退職して、落ち着くまで休んだら、『自分のしたい仕事』を見つけるために、自分自身と対話しましょう。

最後に、もう一度お聞きしますね。

今の職場で、『仕事がしたくないと本気で悩んでいるのなら』辞めませんか?

\ 30代でもまだ間に合う! /

退職前に30秒で登録しましょう

転職するかどうか悩んでいませんか?

転職するかどうか悩んでいませんか?

転職するかどうか、悩んでいませんか?

  • 自分がどんな職種に合うかわからない
  • どれぐらいの給料が自分の適正なのかわからない

といった転職の悩みがあると思います。

そこでおすすめなのが、市場価値を無料で計算してくれるMIIDAS(ミイダス)という転職診断アプリです。

MIIDAS(ミイダス)は、200万人の年収データから、あなたの市場価値を見出します!

優良企業40,000社に、MIIDAS(ミイダス)があなたのキャリアを売り込んでくれます。

  • 自分と同じようなキャリアを持つ人材が、どんな仕事に、どれくらいの年収で転職しているのかを知ることができます。
  • 2000以上の求人の中から、あなたを求めている求人だけがわかります。
  • ミイダスの求人はすべて、求人企業が直接、求めるスキルや経験を設定しています。
  • ミイダスは、求人企業にあなたの価値(キャリア)をあなたにかわって継続的に売り込みをしてくれます。

以上により、あなたの本当の価値を確実に企業に伝えることができます!

転職に悩んでおり、興味がある人は、ぜひMIIDAS(ミイダス)を試してみてください。

あなたが転職すべきタイミングを、MIIDAS(ミイダス)が教えてくれます。

\ 無料で簡単登録! /

200万人の年収データから、あなたの市場価値を見出します!

[最終更新日]

仕事・転職

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。