logo

ライフハック

【睡眠時間が6時間以下】仕事が忙しい人でも寝る時間を確保する方法4選

[最終更新日]

【睡眠時間が6時間以下】仕事が忙しい人でも寝る時間を確保する方法4選

※当サイトでは、記事内に広告を含む場合があります。

『残業ばかりで帰宅が遅くなり、どうしても平日の睡眠時間が6時間以下になってしまう…。どうすればいいのかな』

こんな悩みに答えます。

こんにちは、タストテンです

  • 眠いけど、寝る間も惜しんで作業しないといけない
  • 帰宅が遅くなってしまい、睡眠時間が短くなってしまう

上記のように、仕事で忙しいと、睡眠時間が6時間以下になるなど、短くなりますよね。

しかし睡眠を疎かにしていると、体調不良や精神的に不安定になる恐れがあります。

今回は、睡眠時間が6時間以下のような短時間睡眠の人に向けて、寝る時間を確保する方法を解説していきますね

睡眠は三大欲求の1つで、絶対に蔑ろにしてはいけません。

睡眠時間が6時間の人で寝不足だと自覚しているのでしたら、ご一読いただけると幸いです。

※睡眠不足による影響については『睡眠不足の影響とは?寝不足を解消するための4つの方法【うつ病に注意】』でもまとめています。

睡眠時間が6時間以下の人は何かと『忙しい』

睡眠時間が6時間以下の人は何かと『忙しい』

睡眠時間が6時間以下の人は、『忙しさ』によって、睡眠時間を削らざるを得ない状態が多いというのが現状です。

『朝6時に起きて会社に出勤、20時過ぎに仕事を終えて帰宅が22時近くに…。それから夕食や風呂などで気がついたら0時を回っていた…』

上記みたいに忙しいと、寝る時間を確保することすら困難になってきますよね。

今の世の中は、睡眠時間が6時間以下の人も珍しくありません。

仕事に追われ、寝る間も惜しんで作業をした結果、睡眠時間が確保できないのですね。

睡眠時間が6時間以下の人が多いですが、理想的な睡眠時間は7時間前後と言われています。

6時間寝ている人は、あと1時間分の睡眠時間を確保していきたいところですね

【余談】厚生労働省が行った調査では、6時間以下の睡眠時間の人が約40%を占める

厚生労働省が行った調査では、『6時間以下の睡眠時間の人が約40%を占める』という結果になりました(※調査対象は成人)。

ちなみに僕もTwitter上で『睡眠時間に関するアンケート』を取ったところ、44%の人が6時間未満(※回答数107人)という結果になりました(詳細は下記)

平均的な睡眠時間

  • 6時間未満:44%
  • 6時間〜7時間未満:43%
  • 7時間〜8時間未満:11%
  • 8時間以上:2%

※投票数は107票

このように、睡眠時間が6時間以下の人が多いということがわかりますね。

睡眠時間が6時間以下の人が寝る時間を確保する方法4選

睡眠時間が6時間以下の人が寝る時間を確保する方法4選

睡眠時間が6時間以下の人が、少しでも寝る時間を確保するための方法は、主に下記になります。

  • 早めに寝る準備をする
  • 飲み会に参加しない
  • 残業時間を減らす
  • 不要なことをやめる

それぞれ解説しますね。

早めに寝る準備をする

睡眠時間が6時間以下の人は、早めに寝る準備しましょう。

例えば23時に寝たいのであれば、2時間ぐらい前から寝る準備を始めるのです。

就寝準備の例

  • 21時~21時30分:お風呂
  • 21時30分~22時:入浴後のリラックスタイム(悩みを書き出す、SNS、動画視聴などはここまでに済ませる)
  • 22時~22時30分:歯を磨いたり、明日の準備をする
  • 22時30分~23時:就寝準備、入眠(寝る前に部屋を暗めにしておくと眠りにつきやすくなります)

上記のような感じで、寝る時間から逆算して考えることが重要です。

例え23時に寝ようと思っても、あれこれしているうちに過ぎてしまいがち。就寝時間から逆算して、早めに寝る準備を始めていきましょう。

こうして寝る準備をスケジュール管理していくことで、やがて習慣になります。

習慣になると、時間になったら自然と『◯◯しないと』という感じで行動できるようになりますよ

飲み会に参加しない

飲み会に参加していると、どうしても帰る時間が遅くなり、就寝時間に影響してきます。

飲み会だけならまだしも、二次会になれば終電コースになることも…。

とくに平日の飲み会は仕事終わりになるため、19時や20時など、遅めの時間に始まることが多いですよね。

2時間の飲み会でも19時なら21時に終わり、そこから帰宅すれば22時以降になるのは想像できると思います。

そのため、睡眠時間を確保したいなら、平日の飲み会は参加しないほうが良いですね。

僕は会社の飲み会自体に意義を感じなかったので、そもそも参加しないようにしてきました

忙しい人ほど、必要性のないことに時間を使ってしまい、睡眠時間が足りなくなってしまうのです。

『忙しい』というのでしたら、やるべきことの取捨選択をしっかり行い、無駄に時間を消費しないように心がけていきましょう。

※会社の飲み会に参加しなくていい理由について『会社の飲み会に参加しなくていい7つの理由【行きたくない人へ】』でもまとめていますので、興味がありましたら読んでみてください。

残業時間を減らす

残業時間を減らすことで、プライベートタイムを増やし、余裕を持って睡眠時間を確保することができるようになります。

「残業時間を減らせたら苦労しないよ」と言われそうですが、よほどブラック企業でない限りは、効率や工夫、マインドセット、スキルアップ次第で残業時間を減らせます。

僕も仕事ができなかった頃は作業が遅く、皆が定時で終われる作業量でも残業しないと間に合わないという状態でした(完全なスキル不足です)

そこで業務効率化を図り、仕組みや自動化、マニュアルなどをはじめ、計画の立て方や思考法も取り入れて作業の時間短縮に努めてきたおかげで、残業時間を大幅に短縮できました。

  • いつも行う簡単な作業
  • 同じことの繰り返し作業
  • 誰でもできる作業

少なくても上記のような作業は、マニュアル化や仕組みづくりに適しているため、時間短縮に繋げやすいですよね。

業務を効率化することで大幅な時間短縮も望めますので、『仕事量が多くて定時で帰れない!』という人は、仕事を効率良く行う方法を探してみてください。

業務効率化については下記の記事でも解説していますので、参考になれば幸いです。

※業務効率化についての詳細は『業務効率化で個人が改善できるアイデア10選【定時で帰りたい人へ】』を読んでみてください。

※仕事効率が悪い人は『仕事効率が悪い人の改善方法まとめ!【残業を減らしたい人へ】』を読んでみてください。

ブラック企業だとそもそも辞めたほうがいい

先ほども書きましたが、ブラック企業ですと残業時間を減らすことは難かもしれません。

ブラック企業であるならば、『転職』も視野に入れてみませんか?

ブラック企業で働いていると、睡眠時間に関係なく心身に大きな影響を及ぼします(過労や極度のストレス・緊張状態など)。

仕事が合わなければ、転職も考えてみてください

※仕事が合わないと感じている人は、『【決断】仕事が合わないなら辞めませんか?【辛いなら無理しない】』を読んでみてください。

不要なことをやめる

不要なことをやめることで、睡眠時間を確保できるようになります。

例えば、自宅で下記のようなことをしてませんか?

  • テレビをダラダラ観る
  • 30分以上も湯船に浸かる
  • 漫画を読む
  • ゴロゴロしたりボーッとする
  • 動画や映画を観る
  • ゲームをする
  • SNSで暇つぶし
  • 悩みごと
  • 意味のないネットサーフィン

やる・やらないは人それぞれの選択ですが、『自分でも不要と感じているのに惰性で続けてしまう』、『なんとなくやってしまう』のであれば、時間の無駄なのでやめましょう。

もしくは、やる時間を減らすことです。

「時間がない、忙しい」と言っている人ほど、いつも何をしているのか聞いてみると、不要と思えることばかりをしています。

時間がない、忙しいのであれば、不要なことはやめて、少しでも睡眠時間に回しませんか?

上記のツイートでも書いていますが、『1日はたった24時間しかありません』

やることの取捨選択を適切に行なって、限りある時間をコントロールしていきましょう。

眠れないときに試してほしいこと

眠れないときに試してほしいこと

睡眠時間を確保していざ寝ようと思っても、なかなか寝付けないことがありますよね。

寝ようと思っても寝付けないときは、自律神経が乱れて興奮状態に陥っている可能性があります。

自律神経が乱れて興奮状態になるときは、帰宅してすぐにできる、下記の方法を試してみてください。

  • ホットアイマスクで目元を温める
  • 瞑想をする
  • 音楽を聴く
  • 深呼吸する
  • 温めのお風呂に浸かる

上記はどれも、心をリラックス状態にする方法になります。

興奮状態からリラックス状態にすることで、心が落ち着いて、眠れるようになっていきます。

もし眠れない場合は、ぜひ試してみてください。

※眠れないときの快眠方法の詳細は『眠れなくて悩んだら試してほしい5つの快眠方法【睡眠薬に頼らない】』でもまとめています。

【まとめ】睡眠時間が6時間以下の人は、寝る時間を確保することが第一

睡眠時間が6時間以下の人は、寝る時間を確保することが第一

睡眠時間が6時間以下の人は、寝る時間を確保することが第一です。

睡眠の質も大切ですが、6時間以下の人は、根本的に睡眠時間が短いです。

寝不足の自覚がありましたら、すぐにでも睡眠時間を確保するように行動していきましょう。

最後に睡眠時間確保する方法についてまとめましたので、参考になれば幸いです。

寝る時間を確保する方法まとめ

  • 早めに寝る準備をする
    ▶余裕を持って早めに寝る準備をすることで、就寝時間を過ぎないようにできる
  • 飲み会に参加しない
    ▶特に平日の飲み会だと帰りが遅くなる。少なくても二次会は控えよう
  • 残業時間を減らす
    ▶少しでも残業時間を減らしてプライベートタイムにゆとりをもたせることで夜ふかしを抑える
  • 不要なことをやめる
    ▶1日は24時間しかないので、不要なことをやめて時間を捻出する必要がある

※睡眠の質を高める方法の詳細は、『睡眠の質を上げる習慣5選。質が悪いといくら寝ても疲労は取れません』でもまとめています。

※どうしても眠れなくて悩む人は、『眠れなくて悩んだら試してほしい5つの快眠方法【睡眠薬に頼らない】』も参考になるかもしれません。

[最終更新日]

ライフハック

\ iPhoneを公式ショップで確認 /

プロフィール

[記事を書いた人]タストテン

横浜歴30年以上の横浜大好きブロガー。 ブログ開設1年で年間390万PVを達成。

当ブログ(P+arts:パーツ)では、実体験を基に『暮らしや仕事に役立つライフハックと雑学』を発信しています。
生活の一部として役立てることができれば幸いです。